トップページ > スポーツサロン > 2017年11月28日 > vRGhbQ7Vd

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/440 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スポーツ好きさん (スフッ Sd7f-Y7QF)
【こちら総合スレ】箱根駅伝 101スレ目の継走

書き込みレス一覧

【こちら総合スレ】箱根駅伝 101スレ目の継走
610 :スポーツ好きさん (スフッ Sd7f-Y7QF)[]:2017/11/28(火) 15:56:00.62 ID:vRGhbQ7Vd
>>609
駒澤は4年で強くなる選手がエース格には不足してる気がする(2〜3年が全盛期の選手が多い)
あの年は選手層自体が薄かったから、6〜8区とか大丈夫か?と思ったけど選手もファンも窪田なら2分差をひっくり返せると信じて疑わなかった

あの年だけだが、それだけ真剣にみてたのか自分の東洋vs駒澤の戦前予想が全部東洋有利な側にピタリと当たったのが逆にびっくりしたな…
【こちら総合スレ】箱根駅伝 101スレ目の継走
614 :スポーツ好きさん (スフッ Sd7f-Y7QF)[]:2017/11/28(火) 16:15:48.92 ID:vRGhbQ7Vd
>>612
上積みと言う意味でね
東洋なんかは逆にそこがあるなと感じる事も多い
大西智から始まり、柏原の全日本8区の激走、設楽兄弟の27分台&箱根、勇馬の箱根2区等
駒澤は宇賀地の全日本2区くらいは感じたが…

他で言うと最近では一色、久保田、横手、村山弟、井上、潰滝辺りか…
一色の日本選手権4位&全日本、横手の27分台とかは多分3年では達成出来なかっただろうし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。