トップページ > スポーツサロン > 2017年01月03日 > dbKNkZl10

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001440153400000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
14 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 07:30:17.47 ID:dbKNkZl10
しかし箱根に関しては、奈良が監督になってからは全く成績が振るわないな。
この間、連続出場が途切れた事もあったし。
この監督でこれからもいいのだろうかと疑問に思う人も多いんじゃないか
学校も金がないのか、大して強化しようって気もないのかな。
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
48 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 08:29:06.85 ID:dbKNkZl10
>>44
今や全区間が鬼門だよ。
ここ10年ほど、特筆すべき結果を出した選手は皆無じゃないか。
予想以上には頑張った選手はいたけど。
しいていえば大東文化は10区だけは、全区間の中では割と健闘している印象はある。
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
52 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 08:33:34.83 ID:dbKNkZl10
大東でびっくりするような走りをしたのは、6区を4年間走った金子が最後。
市田兄弟でやっと強豪と肩を並べて走れたぐらい。
それだけに旭化成優勝の原動力になった時は胸のすく思いだった。
指導者と環境でこうも変わるものかね。
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
58 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 08:38:36.24 ID:dbKNkZl10
>>55
結果だけを見るに、別に良くはないだろ。
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 08:40:16.24 ID:dbKNkZl10
最近は18位が定位置になってね?
2年連続10位でシードに滑り込んだ以外は大体この順位って印象あるぞ
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
92 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 09:08:10.55 ID:dbKNkZl10
結果論なんだけど、奈良は4区任せてみればよかったか。
5区はどうせ誰が走っても駄目なら、4年に任せればいいじゃん
川澄はどうしても走らせたいなら8区でよかったかもな。
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
110 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 09:13:57.35 ID:dbKNkZl10
上級生が力をだしているというより、選手層が元々薄いんだから、上級生にならないと他校と争えないって事だろ。
鳴り物入りで入って来る他校ならいざ知らず、大東じゃ下級生は使い物にならないのは、今年でいい教訓になったじゃん。
また鳴り物入りの1年生をかき集めても、好転するわけないことも東海大が証明してくれた。
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
121 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 09:19:56.66 ID:dbKNkZl10
>>114
実井がいた時は大東文化は層が厚かったでしょ。
そういう時は1年でも表に出せた。
今は市田兄弟は1年から主力だったけど、優勝候補の学校だったらエントリー出来なかったかも
確か市田兄弟は1年の時に予選会落ちだったっけ
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
131 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 09:35:34.41 ID:dbKNkZl10
だからどの競技であれ、団体競技で監督が息子を起用するのは、息子がチームメート全員を凌駕していることを
部員全員が認めるレベルでないと起用できないんだよ。
結果が振るわないとこういう風に言われるから。
奈良がチーム全員が認める実力ある1年生だったんだったら文句はない。
後は5区で起用した是非がある監督の起用責任だけになるから。
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
264 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 11:53:51.46 ID:dbKNkZl10
結局は5区が運命の分かれ道になったな
別にスペシャリストなんて必要ないから無難にまとめられる5区がいないと
他が頑張ってもシードには届かないな。
本当は留学生を2区に立てて、山適正が見当たらなければ、一番走力のある3,4年を5区に配置出来れば安定するんだけどな
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
281 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 12:22:46.73 ID:dbKNkZl10
もし往路に留学生が配置されていれば、今頃、中央学院・法政がいるあたりは走れていたのかもしれない
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
294 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 12:38:54.02 ID:dbKNkZl10
>>282
そうなんだよな
青山一校だけ別次元行ってるけど、他全部は10人いたらエース格を除いた
残り7人ぐらいの間では、全然差がないのが現状
で、ここまで差が付くのは、どの区間であれ押し上げる力を持った選手がいるかいないかの差だからな。
大東文化の他校から見た最大の弱みって順位を押し上げる選手がこの10数年一人もいないんだよな。
平均レベルだと予選会1位の学校だから相当レベルは高いんだろうけど、一人ブレーキがいると挽回し切れない。
今回がその例
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
300 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 12:43:36.74 ID:dbKNkZl10
結局繰り上げスタートした立場から見れば圧倒的に上のポジション走ってるのにシード争いにかすりもしなかった
息子の起用と起用の仕方が仇となったな
大会後は相当周囲から親子ともども風当りが強くなるような気がするぞ。
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
306 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 12:50:52.46 ID:dbKNkZl10
>>301
川澄の起用は奈良のバーターだったというなら、それは大問題だね。
奈良の5区起用は、親父が5区のスペシャリストだから1年生の息子に5区っていう安易な起用法と情実が絡んでると見られてもしょうがない。
どっちも進退問題に関わる大問題だな。
今回は、他の上級生がことごとく結果を出してきたから、致命的だな。
来年はチームで1番にならないと箱根には出さない、出る事は出来ないと親子揃って覚悟を決めないと周囲は納得しないだろこんなの。
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
315 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 12:56:20.82 ID:dbKNkZl10
>>310
選手がこれ以上ないくらい今年は頑張ったから、余計起用法の問題点が浮き彫りになっていることを言っているんじゃないか
読解力ないね。あなたは
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
320 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 13:00:46.04 ID:dbKNkZl10
山梨学院の上田ジュニアはどう思われているんだろうか。
今年の山梨は1区が全てでニャイロで挽回出来ない時点でジ・エンドだったから
奈良の時とは既に状況が違うけど。
向こうはしかも3年だからな。チーム内でも親子関係なく主力認定されてるんだろうからな。
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
329 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 13:11:24.05 ID:dbKNkZl10
親子な状況だと、結果が出ないと必ず言われる。世間ってのはそういうものだ。
だから人一倍親の監督は息子にきつく当たり、厳しい条件を課すもんなんだよ。
息子には今回は可哀そうな結果になったし、だから全部親である監督の責任だよ。
しかも1年と5区がセットになってる状況が拍車をかけている
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
333 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 13:18:06.88 ID:dbKNkZl10
順位を押し上げる人がいて、大ブレーキを起こさない2つの条件を満たすだけで、
優勝は無理でも全部がどうとでもなる。
それを証明しているのが、神奈川大であり、日体大じゃないか。
反面大東は、順位を押し上げる選手もいなく、ブレーキを起こしているのが二人もいる
しかも繰り上げスタートもしているのに見た目の順位はシード権争い真っただ中みたいな位置走ってる
別にテレビにはとりあげられないけど、これが早稲田だったら、一日中日テレがもったいないの連呼だよ。
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
361 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 14:04:00.67 ID:dbKNkZl10
総合13位
何とか恰好だけは付いた順位だったな。
山の適性を見極める事だな。ダメだったら4年に任せろ
今年のような人選は勘弁してくれ
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
365 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 14:13:48.40 ID:dbKNkZl10
>>363
だからさっきも言ったように順位を押し上げる人と、10人全員がブレーキなくまとめること。
この二つの条件が揃わないと、シード獲得は難しい。現状の大東だと、
毎年、滑り込んで10位が出来るか出来ないかで、9位以上が限りなく難しいと思う。
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
371 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 14:21:23.60 ID:dbKNkZl10
スカウトって言ってもな・・・
大東が強い頃を知っているのは、若い人でもいいお父さんになるような世代になってきたからな。
よっぽど人脈のある監督を据えて練習環境を売りにしないと来ないだろ。
今はトップクラスに有力なのがこぞって青山と一部が早稲田に行って、
東洋や駒澤ですら余りものか、特別な理由があるのしか行かないような時代だろ。難しいわ。
大東文化大学part44 [無断転載禁止]©2ch.net
376 :スポーツ好きさん (ワッチョイ d396-7otJ [126.131.247.45])[]:2017/01/03(火) 14:30:48.89 ID:dbKNkZl10
大東は爆発力がないからエースが必要と留学生を入れた方がいいとなる
日大は留学生入れても他が息を吐くように稼ぎを食いつぶして毎年最下位近辺
ないものねだりだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。