トップページ > スポーツサロン > 2011年09月27日 > 9Vx7jYcP

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/287 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004020107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スポーツ好きさん
中央学院大学駅伝スレPart24
【捲土重来】大東文化大学part29【復活祈願】
箱根駅伝予選会5

書き込みレス一覧

中央学院大学駅伝スレPart24
38 :スポーツ好きさん[sage]:2011/09/27(火) 18:29:45.85 ID:9Vx7jYcP
見事なピラミッド型になったなw
本来ならばこの形が逆にならないといけないのに

それにしても5人は痛すぎるな
川崎さん何やってんの?と思わざるを得ない
中央学院大学駅伝スレPart24
40 :スポーツ好きさん[sage]:2011/09/27(火) 18:35:33.07 ID:9Vx7jYcP
>>37
俺もそれを見て意外だった
でも、1,2年生が多いからトラックのタイムは良くても20qに対応できてないのでは?
中央学院大学駅伝スレPart24
45 :スポーツ好きさん[sage]:2011/09/27(火) 18:55:57.44 ID:9Vx7jYcP
それにしても関か
こんな事言うのもどうかと思うけど、3ヶ月前は5000mを16分半で走ってた選手だぞ
5000の記録も10000の記録もハーフの記録もどれを取っても通用するとは思えん

そんなに爆発的に伸びたのか?
それとも疫病でも蔓延したか?
【捲土重来】大東文化大学part29【復活祈願】
621 :スポーツ好きさん[sage]:2011/09/27(火) 18:58:21.14 ID:9Vx7jYcP
いや、発表されてるから
http://www.kgrr.org/event/2011/kgrr/88-yosenkai/entrylist.pdf
中央学院大学駅伝スレPart24
48 :スポーツ好きさん[sage]:2011/09/27(火) 20:24:33.46 ID:9Vx7jYcP
前向きに考えよう
塚本、渡邊の10000のベストの合計と冨山、太田の10000のベストの合計は変わらないし
板屋と岩田のハーフのベストは岩田の方が勝ってるし
大蔵よりも谷口の方が10000のベストは速いし

十分戦えるはず
箱根駅伝予選会5
258 :スポーツ好きさん[sage]:2011/09/27(火) 20:26:51.37 ID:9Vx7jYcP
>>256

まあこういうこともあるでしょ
中央学院大学駅伝スレPart24
54 :スポーツ好きさん[sage]:2011/09/27(火) 22:32:02.32 ID:9Vx7jYcP
>>52
ちょっと冨山室田を下に見すぎじゃね?
冨山は前半戦不調だっただけで、去年からレギュラーだったしそれに見合うだけの成績も残してた
室田だって今年の失敗レースは札幌国際ハーフだけで、それ以外は安定してる

2人とも50位ぐらいまでは狙えるよ
もちろん夏合宿で伸びてればそれ以上も


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。