トップページ > スポーツクラブ > 2011年10月29日 > yjNX1IVs

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/621 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
456=459
名無し会員さん
セントラルウェルネスクラブ西新井 その7
【マナー】セントラル錦糸町【悪い】
セントラルスポーツ大倉山

書き込みレス一覧

セントラルウェルネスクラブ西新井 その7
462 :456=459[sage]:2011/10/29(土) 00:18:31.51 ID:yjNX1IVs
>>460
イイ歳して、いまだに脳味噌筋肉なんだから、その通りだな(www
その分あんたがさ、まともな正論どんどんカキコしてくれれば、ちょうど釣り合いが取れるし、
このスレも、罵声大会と噂バナシ以上に盛り上がるってもんさ。
パフォーマンス維持・向上のため、筋アライメントは常に気を配り、調整してるが、
基地外が、ココの書き込みのアライメントまで調整するのは、むずかしいからなぁ(wwwwww

さぁてと、一寝して、スポーツオーソリティの2割引セールでも、覗きに逝くかな…。
【マナー】セントラル錦糸町【悪い】
443 :名無し会員さん[sage]:2011/10/29(土) 00:25:31.10 ID:yjNX1IVs
しまったー!文化の日、I野さん久しぶりにイベントかぁ……盛り上がるだろうなあ。
まあ、師走の墨田総合第二回があるけどな。

セントラルスポーツ大倉山
573 :名無し会員さん[sage]:2011/10/29(土) 01:09:26.85 ID:yjNX1IVs
>>571>>572
不安定なボードに乗って、体幹鍛える、セントラル最近流行のレッスン。
片足立ちの大腿四頭筋ストレッチやってみて↓
@どちらか片足で立つAもう一方の足を後方に引上げ、足の甲を「両手で」おしりの後ろに、抱え持つ。
B更に、抱えた足をおしりに付けながら、肩に向かって引き上げるようにする。
↑これで姿勢を保てず、すぐによろけるようだと、最初はキツいかもです。
でも、よろけつつもあきらめず根気よく続け、馴れてくると、体幹軸が強化されるので、いいレッスンですよ。
体幹ができれば、他のレッスンやあらゆるスポーツのパフォーマンスが向上しますし、足腰機能を維持する為の、アンチエイジングにも必須です。

このレッスンに、ピラティス、コアピラティスとバランスボール(大倉山はフィットネス・チャンネルでヌルい)
コアボーディング(大倉山未導入)等を組み合わせ、更に資金と時間に余裕があるのなら、
PTCで、体幹トレーニング、とりわけプレスの動作(≒ドロー・イン≒インプリントともいう呼吸法)
中心につけてもらうと、相乗効果が期待できます。
あ、体幹トレーニングは、じんわり脂汗かいて、結構キツいですよ…そもそも、楽なトレーニングなんてないけどね(w



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。