トップページ > スポーツクラブ > 2011年02月15日 > xytXuqae

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/519 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し会員さん
【トップハーフ】ボディパンプ21【踏ん張って!】

書き込みレス一覧

【トップハーフ】ボディパンプ21【踏ん張って!】
340 :名無し会員さん[]:2011/02/15(火) 11:54:14 ID:xytXuqae
>>332
肩傷めた既往があるんじゃないですか?
自分もシャフト担いだだけでも肩が痛むよ。
事前に肩のストレッチやインナーのウォームアップを入念にして、体が温まると楽になるかも。
それと>>337さんのレスは有益。
肩が痛くなる人はグリップを広めにするのも一つの方法です。
【トップハーフ】ボディパンプ21【踏ん張って!】
345 :名無し会員さん[]:2011/02/15(火) 19:03:48 ID:xytXuqae
>>343
多分両方でしょう。
胸に効かせたいのなら肩甲骨をしっかり寄せて、背中でバーベルの重さをしっかり受ける事を
意識するといいよ。
まあ肩や腕を使って悪いわけじゃないけどね。
【トップハーフ】ボディパンプ21【踏ん張って!】
347 :名無し会員さん[]:2011/02/15(火) 20:02:11 ID:xytXuqae
>>346
痛いじゃなくて疲れるでしょ。
肩や三頭が強い人なら肩や三頭を使う割合が多くなるのは別に普通と言うか自然な事だよ。
別に悪いってわけじゃない。
まあベンチのメインターゲットは胸なのが普通ですからなるべく胸に重さ乗せた方がいいとは思うけどね。
ちなみに正しいフォームのために背中で重さを受ける意識を持つって事だよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。