トップページ > スポーツ > 2017年11月02日 > oKIVpNIj

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/69 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
東海学生アメリカンフットボールPart16

書き込みレス一覧

東海学生アメリカンフットボールPart16
164 :アスリート名無しさん[sage]:2017/11/02(木) 00:24:54.84 ID:oKIVpNIj
>>159
もっと凄い例をあげると北陸

福県 420 男190 女230
金沢 1800 男1100 女700

福井県立はなんと一学年あたり男子190人!
東海学生アメリカンフットボールPart16
165 :アスリート名無しさん[sage]:2017/11/02(木) 00:45:21.43 ID:oKIVpNIj
ちなみに関西もやってみた。いろんなところから数字を引っ張ったり計算
しているのでかなり適当な数。

関関同立あたりは、さすがに規模がデカイ。スポ薦でとらなくても高校経
験者の一般入部希望者だけで、結構な数が集まりそうだ。

甲南、桃山あたりは東海リーグの所属大学と規模はあんまり変わらないな。

関学 6100 男3100 女3000
立命 9100 男5800 女3300
関大 8000 男4700 女3300
龍谷 5000 男3100 女1900
甲南 2200 男1300 女900
京大 2900 男2200 女700
桃山 1700 男1200 女500
同志 7400 男4300 女3100
東海学生アメリカンフットボールPart16
166 :アスリート名無しさん[sage]:2017/11/02(木) 01:05:03.09 ID:oKIVpNIj
福井県大の選手数が37人で1学年あたり大体9人。

男子学生の100人あたり約5人がアメフト部員という計算になる。
すごいリクルート力だ。

ちなみに名大の場合が大体100人に1人、岐阜大は100人あたり1.5人ぐらい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。