トップページ > スポーツ > 2017年06月09日 > ezhk6RK2

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
GARMIN ガーミン fenix系 part4 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

GARMIN ガーミン fenix系 part4 [無断転載禁止]©2ch.net
763 :アスリート名無しさん[sage]:2017/06/09(金) 13:41:32.27 ID:ezhk6RK2
あまり需要ないかもしれないが、iPhoneのみでGPXファイルからコースを作成し
fenix5などに取り込みナビゲーションをする方法。

1.ルートナビやヤマプラなどでルートを作成。
2.GPXファイルをicloud DriveやDropboxなどに保管
3.ブラウザでGarmin Connectにログイン
4.データのインポートよりストレージからGPXファイルをアップロード
5.インポートが完了したら、詳細を表示。
6.URLを表示させて末尾の数字(9桁?)をコピー
7.ブラウザよりhttps://connect.garmin.com/modern/course/create-from-activity/(先ほどの9桁の数字)
にアクセス
8.コースの作成画面となるので、保存する。
9.アプリのGarmin Connectよりコースを端末に転送。

iPhoneでもブラウザでGarmin Connectにログインしコースの作成をする分には
すんなりコースを作れるけど、もともとあるGPXファイルやヤマプラなどから
GPXファイルを生成した場合は、PCからだと訳ないけど、iPhoneのみで転送する
にはこの手順を踏むしかなさそう。

ちなみにヤマプラのGPXファイルはGarmin Connectにすんなりアップロード
できないので、一回別のアプリ(Geographica等)で読み込んで、GPXファイル
を保存し直すと成功する。(PC環境だったらカシミール等)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。