トップページ > スポーツ > 2017年02月01日 > gnIwbIls

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
バドミントン ラケット他スレ 31セット目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

バドミントン ラケット他スレ 31セット目 [無断転載禁止]©2ch.net
339 :アスリート名無しさん[]:2017/02/01(水) 21:48:31.71 ID:gnIwbIls
330です。打ってきたのでレポします。
ガットはBG66forceを30で張りました。
レビュー者は個人で全国大会出てる程度の実力です。かなり主観が入ります。ご参考までにお願いします。

感想としてはzf2とzspのちょうど中間のラケットをよくここまで上手く作れたな…という感じでした。
ヘッドは80Eと同じくらいと前情報が出ていましたが、かなり軽いです。レビュー者は以前は80Eの4Uを使っていましたが、持ち比べる必要がないくらい軽いです。
duora10使ってた時期もありましたが、それと同等のヘッドバランスか、振り抜きを考えるとそれより軽いかもしれません。

実際打ってみるとフォア側はいい感じのしなりがあります。10と同等のヘッドバランスでかつ、ヘッドが小さい分重量が頭に集中していて10よりもしなってくれるので打ちやすいですね。
見た目も軽快感あるから軽そう。しなりを上手く使えば手打ちで十分飛びます。良いです。
フォア面はかなり好きですね。でも気持ちもう少し重いともっといいかも…

バック側は本当硬くて僕のパワーではしなりません。スイートスポット外すともうダメです。
加えて、かなりスカスカしてるので当てるレシーブの調整が難しく感じました。
ひょっとしてzspより硬いんじゃないかな…ふと、打っていてビクターのJS10とか12を思い出しました。特に10が似てます。

スマッシュは思っていたより走ります。フォア面はアタックの事をしっかり考えて作られてるんだなと思います。
打感はzf2のようなくわえ込みは少ないけどzspのような弾きすぎ感もなく…中間ですね。JS10を3Uにしたら多分こんな感じだろうな…

こんな感じです。個人的にはかなり好きなラケットです。ダブルスだったら3Uで余裕ですね。
シングルでzf2使ってる方とかは2U検討していいと思います。かなり軽いです。
バドミントン ラケット他スレ 31セット目 [無断転載禁止]©2ch.net
341 :アスリート名無しさん[]:2017/02/01(水) 22:00:33.18 ID:gnIwbIls
>>340
ただ、しなりにくいという面では高速ラリーの中でのドライブ戦ではかなり扱いやすいかと思います。
バックハンドでしならせて飛ばそう、という気にはなかなかならなかったですね、ドライブリターンで早く早く、というコンセプトぴったりなプレーが合うと思います。
バドミントン ラケット他スレ 31セット目 [無断転載禁止]©2ch.net
351 :アスリート名無しさん[]:2017/02/01(水) 23:53:34.95 ID:gnIwbIls
説明が足りてないような感じを見受けましたので、少し補足させていただきます。
しなるという言い方をしましたがあくまでもzspや80Eと比較してほんの少し、です。
zf2や70Eのようなラケットが押してくれるようなしなりはありません。フルスイングしてようやくzspや80よりはちょっとしなりを感じる、ようなイメージですかね。
70Eはヘッドの程よい重さとラケットの柔らかさで男性だけでなく女性の使用者がかなり多いですが、このラケットは男性ならともかく、女性が使えるような感じは一切しません。

ちなみにレビュー者は70Eの3Uを使っていた時期もありましたが、あまりにも柔らかすぎてすぐ手放しました。

バックハンドについては、レシーブはロングリターンよりはドライブリターンの方が明らかに打ちやすいです。振り抜きがいい+バック面の硬さの相乗効果でかなり優秀だと思います。
ハイバックはしなりを使って飛ばすのは難しいですね…逆にある意味安定してるので前に逃げる分にはいいかと…笑


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。