トップページ > スポーツ > 2014年11月21日 > us6UG5pn

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
関西学生アメリカンフットボール part.86 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

関西学生アメリカンフットボール part.86 [転載禁止]©2ch.net
342 :アスリート名無しさん[]:2014/11/21(金) 13:38:12.10 ID:us6UG5pn
結構、意外なことに立命の関西リーグでの連覇って
2002年〜2005年(2004年は関学と同率優勝)時
の4連覇だけで、それ以前も以後も連覇ってないのね。
ちょっと、イメージと違いませんか。

関学は、2006年、2007年2連覇
    現在2010年から4連覇中(2010年は同率優勝)
関西学生アメリカンフットボール part.86 [転載禁止]©2ch.net
348 :アスリート名無しさん[]:2014/11/21(金) 18:55:37.27 ID:us6UG5pn
>>345

立命のDB全体、そんなにいいかしら、
京立戦、京大のパス獲得、239ヤード
立命のパス獲得、115ヤード。
立命のパスD#は、けっして盤石とは言えない。

むしろ、強力なのはDLなんで、QBへのプレッシャーが、
どうなるか? 関学は、立命に劣らないDLの関大戦で、
既に、色々やってかわしているが、これが経験済みだから大丈夫と言えるのか、
いや、止む無く手の内の一端を見せてしまわざるを得なかったのか
微妙。

関学DBについては同感。田中と逆サイドのCBは1年を抜擢しているが、
タックル力の不足を露呈している。4年の國吉辺りのタックルと比較にならない。
上級生に何人もDBがいるが、この1年以上の人材がいないのか???


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。