トップページ > スポーツ > 2014年09月17日 > nRMk1zcR

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
【古豪復活】京大ギャングスターズ★3【一部死守】

書き込みレス一覧

【古豪復活】京大ギャングスターズ★3【一部死守】
17 :アスリート名無しさん[]:2014/09/17(水) 00:45:24.67 ID:nRMk1zcR
なめたらどうなるか立命が教えてくれたから、KGは今年の京大相手でも準備万端で行くだろう。
第3QにはKGはJV面子になっていそうだけど。

神戸戦の観戦記がUPされているけど、前回と同様、凡庸且つ他人事な目線。敢えてそういう文章にしているのかもしれないけど。
一般的なストレングスコーチの役割という観点で突っ込むと
「オーバーパワーされたところはほとんどなかった」こちらがオーバーパワーできるようにするのがストレングスコーチの役割では?
「サイズ不足が不安のOLの両タックルも、」身長は仕様がないけど、除脂肪体重の増加もストレングスコーチの役割では
「パスプロではよく粘っていた。」(勝っていたとは言っていない。)
「自分たちのやってきたことをやり切れるかということだ。」もっと成長しないと勝てないのでは?近大戦までの10日余りで、きちんと工夫すれば、動作は十分に改善可能。

あれだけインターセプト、パンとブロックが多かったのは視覚機能の低さがその一因である可能性は。
ハンドアイコーディネーションが投げる方も、捕る方も、蹴る方もできているのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。