トップページ > スポーツ > 2014年06月29日 > QF7Hgqyh

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/70 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001001200105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
ジョギング趣味の人いる?61人目

書き込みレス一覧

ジョギング趣味の人いる?61人目
284 :アスリート名無しさん[sage]:2014/06/29(日) 15:13:08.06 ID:QF7Hgqyh
>>282
病院に行きましょう。
整形外科ではなく精神科の方です、おそらく統合失調症です、気長に前向きに自分の病と向かい合っていくことをアドバイスします。
ジョギング趣味の人いる?61人目
296 :アスリート名無しさん[sage]:2014/06/29(日) 18:22:07.82 ID:QF7Hgqyh
最初からちゃんと情報を出さないとアドバイスも糞もない
、>>282なんて何も書いてないからね
頭がおかしい奴か自己中馬鹿くらいしかこんな書き込みしないだろう。
まあ、後出しだけどしっかりと質問出来たから統合失調症じゃなくて、まわりくどいやりとりが好きな女同士の典型的な会話と同じで、本人も女の子だったということか・・・

その手の経験は俺は一切皆無だけど、ランニングシューズってのは爪先部分は別にフィットなんかしてなくても平気
ぶっちゃけ、先が2cm以上余っても紐でサイドをフィットさせれば走るのに支障はない
ジャストサイズが一番走り安いという固定観念捨てて、店員の言うことも無視して出来るかは本人次第
ちなみに俺は普段の靴は26.5がジャストサイズだけど、ジョギングシューズは27.5〜28.5しか持ってない
ジョギング趣味の人いる?61人目
298 :アスリート名無しさん[sage]:2014/06/29(日) 19:08:33.14 ID:QF7Hgqyh
追加
28.5のシューズは、レース用の200gを切るシューズは2Eとか細いタイプしか無い、やや幅広で甲高の俺がサイドなどで合わせるとどうしてもそのサイズになる
爪先はかなり余るが、去年もそれでマラソン走って問題無い、ロング走もそれでやってる
大事なのは足の指がしっかり広がって1本1本で地面を捕らえている感覚があること、シューズの中で足の指が自由に動かないとそれが出来ない
小指が縮こまって薬指にくっつくようなのは絶対NG、脹ら脛や膝の故障にも繋がる、小指は大袈裟に外側に広げて踏みしめてる感覚を持つのが大
ジョギング趣味の人いる?61人目
300 :アスリート名無しさん[sage]:2014/06/29(日) 19:36:30.02 ID:QF7Hgqyh
走るより歩く方が足先の可動が大きくて、足がシューズ内で前にズレ込むから、ちゃんとトントンして靴紐を締めてシューズ履いて、少し歩いてからもう1回締め直して走り出せばかなり解決するんじゃないかな?
女の子は普段の靴で無理してたりする場合もあるから、根本的な原因はランニングシューズにじゃない場合もあるかもしれんね
ジョギング趣味の人いる?61人目
302 :アスリート名無しさん[sage]:2014/06/29(日) 22:58:11.35 ID:QF7Hgqyh
別に女だからレスしてる訳じゃねーし
ちゃんとした質問には解れば答えるし解らなければ参考になるような事を知ってる限り答えるだけ

前に女の子のジョギングはポジティブさを感じるが、男のそれはキモいだけと言ったが、お前さん見てると大正解だったのがよく解るなw 証明してくれてありがとさん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。