トップページ > スポーツ > 2014年05月26日 > GEippOhW

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0050000000100000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
総合バドミントンを語ろう

書き込みレス一覧

総合バドミントンを語ろう
886 :アスリート名無しさん[sage]:2014/05/26(月) 02:06:01.49 ID:GEippOhW
日本男子選手とスタッフの人おめでとうw
中国に勝った時点で多分優勝をすると思ったけどw
団体戦だから5つのうち最悪3つ勝てればいいからどこで3つ取るかになる
確実に早川遠藤、田児は勝っても
あと1つはどこで取るってなると第2、第3シングルの出来によるのかなと思った。
桃田、上田、この二人はかなり大きかったのでは?
それと中国戦ではリンダンが第3シングルスに回ったからという運のよさがあったと思う。
マレーシア戦で2−2で回ってきた時に上田が第3シングルで出たのは正解だね。
上田はファイナルでも粘るプレーをするからそれがよかったのでは?
完全に素人目の見方だけどだいたいこんな感じだと思う。
総合バドミントンを語ろう
887 :アスリート名無しさん[sage]:2014/05/26(月) 02:09:36.99 ID:GEippOhW
芸スポ速報
【バドミントン】日本が初優勝=マレーシアを破る―トマス杯
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401032203/
総合バドミントンを語ろう
888 :アスリート名無しさん[sage]:2014/05/26(月) 02:10:57.66 ID:GEippOhW
トマス杯バドミントン・談話
◇自信持ってできた
 桃田賢斗 団体の決勝で興奮した。重圧はなかったが、決勝の緊張感はあった。中国戦で勝ち、自信を持って試合ができた。
◇連覇したい
 田児賢一 優勝してうれしい気持ちでいる。連覇できるように頑張っていきたい。
疲れは正直、あった。決勝で貢献できなかったのは申し訳ないが、それなりにチームに貢献できたと思う。
◇信じられない
 早川賢一 優勝したとは信じられない気持ちでいっぱいだが、とてもうれしい。決勝だからという緊張感もなかった。
ミスしてもいいから、自分たちのやりたいプレーをしようと言っていて、それができたのが良かった。
◇戦術は関係ない
 遠藤大由 気持ちを抑えようとしても難しかった。あそこまでいったら、戦術は関係ない。
今回は、本当に「一つ上」を目指して協力し合ってきた。
◇集中力素晴らしい
 日本・朴柱奉ヘッドコーチ 初めてトマス杯で勝つことができて非常にうれしい。
決勝ということでプレッシャーもあったが、選手たちの集中力は素晴らしかった。(時事)
(2014/05/26-01:32)

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014052600022
総合バドミントンを語ろう
890 :アスリート名無しさん[sage]:2014/05/26(月) 02:15:20.88 ID:GEippOhW
歓喜の上田=バドミントン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140526-00000005-jijp-spo.view-000
トマス杯で優勝を決め、コート上で喜ぶ上田拓馬=25日、ニューデリー

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140526-00000004-jijp-spo.view-000
時事通信 5月26日(月)1時24分配信
バドミントンの国・地域別対抗戦、男子トマス杯は25日、ニューデリーで決勝が行われ、
日本はマレーシアに3―2で競り勝ち、初優勝を果たした。
写真は表彰台で金メダルを掲げる日本男子の選手ら。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=88621&type=
バドミントン男子、日本が初優勝!強豪の中国・マレーシア破る歴史的快挙―トマス杯
配信日時:2014年5月26日 1時35分

2014年5月25日、インドのニューデリーで行われたバドミントンの国・地域別対抗戦、男子トマス杯決勝で、
日本がマレーシアを3−2で破り、史上初の優勝を果たした。

第1試合でシングルスの田児賢一が世界ランキング1位のリー・チョンウェイ(李宗偉)にストレート負けしたが、
第2試合でダブルスの早川賢一、遠藤大由組が逆転勝ちし、1−1とした。
第3試合でシングルスの桃田賢斗が勝ち、
第4試合でダブルスの園田啓悟、嘉村健士組が破れ、2−2の引き分けで最終の第5試合を迎えた。
第5試合のシングルスでは第3セットまでもつれ込んだが、上田拓馬が2−1でダレン・リューを破り、
1949年から続く同大会で日本が史上初の優勝を果たした。
日本は24日の準決勝で王者・中国に3−0でストレート勝ちし、中国の6連覇を阻止する大金星を挙げた。
決勝でも約6時間にわたる死闘を制し、強豪のマレーシアに勝ち、両国を破っての優勝という歴史的快挙を成し遂げた。(原稿/TH)
総合バドミントンを語ろう
891 :アスリート名無しさん[sage]:2014/05/26(月) 02:17:44.94 ID:GEippOhW
>>889
潮田のツイッターのつぶやきを見てくると良いよ
総合バドミントンを語ろう
905 :アスリート名無しさん[sage]:2014/05/26(月) 10:54:59.12 ID:GEippOhW
ヤフートップページもバド男子日本が初の世界一
http://www.yahoo.co.jp/
↓キャプチャー画像
http://up3.viploader.net/sports/src/vlsports007448.jpg
新聞の号外が出てもおかしくないレベルの話題だけど
やっぱバド男子ってこんな扱いなんだろうなorz

>>804
おじさんならせめて>>685に一言お礼言ってやれよw
全部他人任せにするなってw
自分でバドミントンに関する写真とかニュース記事でも探してきて貼ってくれよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。