トップページ > スポーツ > 2011年12月20日 > PWDDjlrd

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000040000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
関東学生アメリカンフットボール Part37

書き込みレス一覧

関東学生アメリカンフットボール Part37
227 :アスリート名無しさん[]:2011/12/20(火) 17:09:17.74 ID:PWDDjlrd
たしかに日大は力あるわ。いままでの関東みたいに全てやられたかんはないだろう。

まず関東ヲタはこれがわからんなら試合みてもダメだとおもうぞ?

リーグレベルはともかく日大はつよい
関学がスタッツでも所有時間でも下回る試合はそうそうないで
関東学生アメリカンフットボール Part37
231 :アスリート名無しさん[]:2011/12/20(火) 17:13:45.32 ID:PWDDjlrd
関学はあえて日大に攻めさせたのは間違いだわ

アンチなんかしらんが、日大の力は認めなあかんやろ?

関学は攻撃時間がとれてへんかったで
一発ゲイン、ミスからのタッチダウンばかりで。
関東学生アメリカンフットボール Part37
239 :アスリート名無しさん[]:2011/12/20(火) 17:19:55.08 ID:PWDDjlrd
立命館戦でも関学はスタッツからしてもかなり優位やったわ

日大には試合をコントロールはできてへんよ
一発ロングタッチダウンとファンブルからターンオーバーでの得点で勝てた

攻めさせるわけがないわ
パスで250ヤードもやられてるのに。

237は感情的すぎるわ
関東学生アメリカンフットボール Part37
241 :アスリート名無しさん[]:2011/12/20(火) 17:21:29.49 ID:PWDDjlrd
関学が攻め込み得点したのはほとんどないで

決定的ミスが試合をわけたが実力に差はないわ
完成度が関学だったという試合やわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。