トップページ > スポーツ > 2011年12月20日 > 3dLh3ThE

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
関西学生アメリカンフットボール part70

書き込みレス一覧

関西学生アメリカンフットボール part70
525 :アスリート名無しさん[]:2011/12/20(火) 19:35:07.74 ID:3dLh3ThE
280 :アスリート名無しさん:2011/12/16(金) 09:44:41.55 ID:J3S9JQT4
>>269
今年の関学は守備が強いのではなく、試合運びが格段に巧いというべき。
基本的には、できること、できないことを冷静に見極めて、できることをひとつ
ずつ積み重ねていくことで相手にペースをつかませない。

心憎いのは、できることでも失敗することはある、ということを織り込んでいること。
ミスはあっても自分たちのペースを崩さず、昨年の関立戦のように致命傷に至らせない。

その上で、無理すればできること、をしっかりと準備し、決めどころで決める。
その結果として、後半の三試合は失点が少なくなった。DF自体は皆が言うとおり、
けっこう進まれているのだが、相手チームにすれば進んでも進んでも得点できない
アリ地獄状態に追い込まれている。

AK氏も指摘しているが、リーグ戦前半のなりふり構わぬ攻め方はこうした完成度の
高い戦い方ができるということを隠すフェイクであり、その意味でも今年の関学の
巧さというのは際立っていると思う。


関西学生アメリカンフットボール part70
531 :アスリート名無しさん[]:2011/12/20(火) 22:04:49.20 ID:3dLh3ThE
>>529
作るな作るなwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。