トップページ > スポーツ > 2011年12月07日 > UKuPGKCA

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
【関学日大】甲子園ボウル12・18【伝統の一戦】
関西学生アメリカンフットボール part69

書き込みレス一覧

【関学日大】甲子園ボウル12・18【伝統の一戦】
479 :アスリート名無しさん[sage]:2011/12/07(水) 00:20:41.40 ID:UKuPGKCA
>>477
まあ、たまたま他のチームが皆谷間で、運が良ければ、
20年に一度くらいはチャンスがあるかもしれんw 
出ても、関西にボコられるだけだけどな

普通に考えて、よほど体制が変わらない限りないよ。
関西学生アメリカンフットボール part69
948 :アスリート名無しさん[sage]:2011/12/07(水) 00:38:10.80 ID:UKuPGKCA
>>946
でも、米倉体制になって、立命は平井時代に逆戻りw
関西学生アメリカンフットボール part69
949 :アスリート名無しさん[sage]:2011/12/07(水) 00:48:05.64 ID:UKuPGKCA
>>944
荒木とショットガンが合わないというのもあるのかもねー
まあ、昔も東野二世とまで言われた宮崎もTEにコンバートされたし。

大産だと、FB陣(近大である程度活躍した杉田、関大を退部した楠田、
立命で腐った太田)も大学では今ひとつ。
丸谷は高校ではスーパーラインだったのに、どうしてかねえ??
大型ラインはあまりハズレがないと思うのだが…

RB井上、DL武知は、まずまずというよりも、すでにAJ級だわな。
ただ、とりあえずタレントがかみ合ってないのは確かですね。

>大産=即戦力という時代は終わってきたのかもね。

現3年だと、関大に行った中村、砂川、清家のほうが荒木より
活躍してるので、まだまだ大産OBの力はあなどれないかと。
ただ、関大でも岡は最後に伸びなかったね・・・
【関学日大】甲子園ボウル12・18【伝統の一戦】
498 :アスリート名無しさん[sage]:2011/12/07(水) 19:09:08.94 ID:UKuPGKCA
>>495
今年の日大が負けるようなら、関東はダメと言われても
しかたないくらい、日大は近年の関東王者としては
充実している。

今年、日大が勝てば、しばらく東西拮抗、今年負けるようなら
関東は今後10年で甲子園で1回勝てるかどうか。
関西学生アメリカンフットボール part69
982 :アスリート名無しさん[sage]:2011/12/07(水) 20:23:39.58 ID:UKuPGKCA
ラインの評価が出来ないなら、意味ないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。