トップページ > スポーツ > 2011年12月04日 > tVkoKL3M

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
関西学生アメリカンフットボール part69

書き込みレス一覧

関西学生アメリカンフットボール part69
756 :アスリート名無しさん[]:2011/12/04(日) 00:52:26.09 ID:tVkoKL3M
立命のファンが増えてないのは事実だが、
さすがに長居には時間がかかりすぎて行けない。
関学も同じかもしれんが立命内では所詮新興スポーツ・・・。

観客が減ってきてるのが立命のせいみたいに言われることがあるが、
そうではなく、京大を含めた3強のまま行けばこんなことにはなってない。

プレーが複雑になったことで、1プレーに対する気持ちが弱くなってる。
よかったときは、それぞれに大きな特徴があり、
その3強がさらに気持ちを入れて、試合してたから見てて
かなりテンションのあがる試合が多かった。
今は、なんか微妙。

関西学生全体の問題。
関西学生アメリカンフットボール part69
803 :アスリート名無しさん[]:2011/12/04(日) 14:19:14.03 ID:tVkoKL3M
まあゴキブリとか言ってるやつは置いといて
観客が減ってるのには関大も関係してるけどな。
関大は昔のままRBのみの玉砕覚悟の試合の方がおもしろかった。
90年代のイメージ
関学 緻密さと伝統をフルに生かしたお洒落フットボール
京大 日本最高峰の戦略と気持ちを前面に出した根性フットボール
立命 運動能力を武器に躍動して攻撃権を得ていくアニマルフットボール
関大 RB主体の玉砕覚悟の猪突猛進フットボール


関学 粗削りによるミスと気持ちを出す無理矢理フットボール
京大 人材不足を気持ちで補う根性フットボール
立命 躍動感の欠如に対してパワーだけ上昇したパワーフットボール
関大 バランスアタックを目指すが微妙な結果の??フットボール

そら駄目だ!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。