トップページ > スポーツ > 2011年11月12日 > M387WBwy

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000011000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
関西学生アメリカンフットボール part68

書き込みレス一覧

関西学生アメリカンフットボール part68
437 :アスリート名無しさん[]:2011/11/12(土) 08:35:28.11 ID:M387WBwy
>>431
控えQBは使いものにならんよ。
もう3年見たが覚醒する要素がない・・・。
ラッシュ受けたらスクランブルできないので、D#は楽だ。
パスプロが完璧にもった時だけそこそこいいパス投げる程度のQB。
3番手の方が判断速いし、いいドライブする。(小柄で線は細いが・・・)

>>432
谷口が万全がどうかは今日の関大戦で明らかになる。
彼のすごいところは90KG超の巨体QBでありながら、40yを4秒台で走れる突進力だよね。
足が万全じゃなくて本来のスピードが出ないなら(40yを5秒台とかなら)
関大・KGにはそれ程脅威ではない。
2年前の関大QB原口のような印象で一発で持っていかれる事はないだろうね。

関西学生アメリカンフットボール part68
489 :アスリート名無しさん[]:2011/11/12(土) 17:30:55.87 ID:M387WBwy
次節谷口出ないと立命は厳しいな・・・
荒木も悪くないけど、ラン(スクランブル)の脅威がないからねぇ。
井上だいぶ狙われてたな、ハンドオフした瞬間に。
KGには参考になったろうな・・・。
関西学生アメリカンフットボール part68
509 :アスリート名無しさん[]:2011/11/12(土) 18:08:35.92 ID:M387WBwy
>501
今日の試合展開で「大事を取って温存」はないと思うよ。
もし大丈夫なら4Qの負けてるシリーズは間違いなく出てたよ。

谷口はスターターに名前こそあったが、出るのは最初の1プレーだけだったんじゃないか?
もし最初の1プレーで予想外の負傷だったとしたら、直後に3番手の山口をいきなり
使ったりするだろうか?


関西学生アメリカンフットボール part68
560 :アスリート名無しさん[]:2011/11/12(土) 23:35:41.44 ID:M387WBwy
>>545
どのシーンの事いってるの?

今日のジャッジは公平に見えたけどな・・・。
宜本はサイドラインを確かに踏んでたよ。GAORAはリプレーでやってた。
あと前半のゴール前のターンオーバーもあの判定で間違いない。
立命のWRがダウンした時は完全にボールを確保してなかったからね。
これもリプレー流しててわかり易かった。

1つだけ微妙な判定は、後半のフリフリでWRがスーパーキャッチした場面。
リプレーではボールが地面についている様に見えるんだよなぁ。
まぁ学生だしあれはあれでいいんだろうけど・・・。
NFLならチャレンジして判定が覆ってたと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。