トップページ > スポーツ > 2011年10月24日 > cHgH1cic

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
関東学生アメリカンフットボール part35

書き込みレス一覧

関東学生アメリカンフットボール part35
963 :アスリート名無しさん[]:2011/10/24(月) 15:17:09.17 ID:cHgH1cic
1部10チームが良いと思うな、最下位が自動降格で9位が入れ替え戦
レベルは絶対に上がるでしょう。上位6チームの対戦は毎年見たい。
そのかわりに怪我人が増えるのも事実!

関東学生アメリカンフットボール part35
966 :アスリート名無しさん[]:2011/10/24(月) 18:17:36.10 ID:cHgH1cic
>>964
予算の面はわかるが、レベルが上がらないと衰退もあるのでは? 特に上位
6チームのうち、早慶はリクルーティングなしで、付属の力だけで1部に
いるようなものだし、その早稲田が去年の関東王者じゃこの先のレベルアップ
をしないと衰退でしょ! レベルの高い試合を繰り返すと必ずレベルも上がる
やはり実力均衡の試合は面白いんだよね! それを見たらファンも増えると
思うな! 今の上位6チームに+4チーム

それに1部下位のチームってなぜ弱いのかな? 





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。