トップページ > スポーツ > 2011年10月24日 > LzmCPU69

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
関西学生アメリカンフットボール part67

書き込みレス一覧

関西学生アメリカンフットボール part67
731 :アスリート名無しさん[]:2011/10/24(月) 20:30:16.43 ID:LzmCPU69
>>727

>関学D#
DLは磐石だがバックアップがあまりいない。LBは迫力が減退、DBは
例年強いが今年は見劣りし、良くなった立命O#のパスを封じられるか。

>立命O#
OLはサイズを感じさせない早い動きが目立つ。RBは最初の数ヤードは
努力せずにゲイン出来ている。谷口のパス、荒木の成長。
K佐伯が欠場したときのバックアップは経験値が低い。

自分で戦力分析して、これで闘えると思うのか?ファンブル、インセプ、反則
以前の問題だろう。
関西学生アメリカンフットボール part67
735 :アスリート名無しさん[]:2011/10/24(月) 22:05:41.84 ID:LzmCPU69
関学のOLが磐石かどうか疑問があるが、それは別としても、LBが
迫力がない、DBも見劣りすると言ってるんだろう。にも関わらず
立命のOLはサイズがあってクイックネスがあり、RBのラン、QBの谷口の
パス能力、バックアップの荒木も成長して来てると言ってるんだろう。
これは全て>>727の分析で、俺が言ってる事ではない。これで対等な試合が
闘えるのか?これ以上具体的な説明が必要???
関西学生アメリカンフットボール part67
736 :アスリート名無しさん[]:2011/10/24(月) 22:09:37.76 ID:LzmCPU69
735訂正

関学のDLが磐石かどうか疑問があるが・・・○


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。