トップページ > スポーツ > 2011年10月08日 > h0iIQ1Hw

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
関西学生アメリカンフットボール part67

書き込みレス一覧

関西学生アメリカンフットボール part67
374 :アスリート名無しさん[]:2011/10/08(土) 18:05:20.96 ID:h0iIQ1Hw
関東が現在のAとBブロックを統一して、新たに関東リーグDiv.1を、7校
ぐらいで再編成すると、大味で大差のつく試合は、ほとんど無くなるだろう。
強豪校が激しいバトルを繰り広げる事によって、チームの実力はさらにアップ
し西高東低は覆される可能性がある。それに引きかえ関西はいつまで甲南や
同志社の様な、弱小校と優勝から遠く離れた、消化試合をするのか?
同志社は京大に一矢報いたからまだしも、甲南はひどすぎる。今期第4節
まで1TDを奪えないだろうと思う。JVの練習相手にもならないし、こんな
チームに勝っても何の参考にもならん。情けない話でリーグ1部校とは名前
ばかり。連盟も、入れ替え戦に出場する2校は即刻退場処分にすべき。1部
は5チームでホーム&アウェイでやったほうが余程まし。

関西学生アメリカンフットボール part67
378 :アスリート名無しさん[]:2011/10/08(土) 22:52:29.63 ID:h0iIQ1Hw
>>368 戦力が落ちた今年の関大がQBを建て直し過去2年のチームに
近づけるか興味深い。

関大は、戦力が過去2年より上で落ちたとは思わない。RB,TE,WRに豊富な
タレントを抱え、ディフェンスのLB、DBも充実している。何よりもQB井上が
春先の不安を払拭して、パスの成功率は高いし、ゲームをコントロールして
いるのは心強い。OL,DLのサイズもパワーもアップしている。

全体的にランプレイ特に前田のプレイを封鎖している感じ。恐らく戦術的に
立命、関学用のプランがあるのだろう。去年はロースコアの試合展開だった
が、意外と得点力は高いと思うので5節以降はどの様な結果を出すか楽しみ。

まあ3連覇するには、先ず関学と言う技術力を要する岸壁をよじ登り、次に
立命と言う高い山を超えなければならないので大変だが・・・




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。