トップページ > スポーツ > 2011年09月20日 > D6NtRdYu

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
【鉄人】トライアスロン総合スレッド14【ironman】

書き込みレス一覧

【鉄人】トライアスロン総合スレッド14【ironman】
127 :アスリート名無しさん[sage]:2011/09/20(火) 08:02:56.78 ID:D6NtRdYu
>>121
水泳経験ない選手のレベル引き上げるのが難しすぎる。
ガキのころから泳いでないと、400mを5分切ってで泳ぐことは出来ない。
スイマーから走れる選手を探した方が早い。バイクはどーにでもなるし。
【鉄人】トライアスロン総合スレッド14【ironman】
132 :アスリート名無しさん[sage]:2011/09/20(火) 12:23:38.51 ID:D6NtRdYu
スイムで先頭グループに食らいつけなかったらレース終了な事実。
ドラフティングに乗れなかった時点でDNFする選手がいるくらい、スイムは重要。

山本良介も上田も井出も、水泳出身。
アイアンマンみたいなレースなら話は変わるけどね。

>>130
世界選手権シリーズ、ひとつでも見てみ?解説が、スイムで第1集団にいるか、
バイクで第1集団に加われたかを執拗なほど追ってるから。
【鉄人】トライアスロン総合スレッド14【ironman】
147 :アスリート名無しさん[sage]:2011/09/20(火) 22:53:14.00 ID:D6NtRdYu
コーナーだらけの低速コースだと、そういうこともあるってだけ。
コースや展開に期待してたら有力選手なんて育たない。

走れるスイマー探すより、泳げるランナー探す方が遙かに難しい。
ランが速い選手はいろんなところに埋もれてる。箱根の選手にも多いでしょ、
中学まではサッカー部とか。

>>145
北京で男子がそうだった。バイクで逃げた2名のランレベルを他の選手が見誤って
そのまま逃げ切って金。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。