トップページ > スポーツ > 2011年09月14日 > 2DGrweeO

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
ジョギング趣味の人いる?52人目

書き込みレス一覧

ジョギング趣味の人いる?52人目
13 :アスリート名無しさん[sage]:2011/09/14(水) 19:36:27.52 ID:2DGrweeO
>>11
ただ単に長距離を走れるようになりたいなら
LSDで最初は1時間から始めて2時間3時間と走れるようになれば
20kmはさほど苦じゃなくなりますよ。

LSDは、あいまいで色々な考え方があるけど次の日に疲れが残らないように
ゆっくり走り、また効率的なフォームを研究したりして一歩一歩走ると好いです。

LSDの効果は、心肺機能の発達、毛細血管の発達、疲れにくく足腰が痛くならず
故障を少なくし回復力を高める長距離持久耐性をつけるなど。
ポイントは、疲労物質を溜めないように走ること。
ここがペース走と違う点ですか。

ポイント練習のインターバルは、距離とは関係ないですね。

ジョギング趣味の人いる?52人目
17 :アスリート名無しさん[sage]:2011/09/14(水) 20:06:13.48 ID:2DGrweeO
>>14
過去のログみたら君は問題児らしいですね。
15分か17分スレに来れば良いのに。
私は、高大と長距離をやっていて、今はマラソンメインにしてやってますよ。
主に陸板の15分台スレにいます。
走る系のスレは板に関わらずざっと見ています。

17分40秒切りあたりの練習してるんですかね?
まあ、君もロングjogやLSDもたまにはしてみると好いですよ。

ちなみに、余計なお世話ですけど16分台までは
JOG+流しで行けますよ。
ただし、400mや1000mが遅いならスピード系も必用でしょうが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。