トップページ > スポーツ > 2011年09月06日 > lSr1VI+7

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
バドミントン ラケット他スレ 16セット目

書き込みレス一覧

バドミントン ラケット他スレ 16セット目
21 :アスリート名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 18:36:03.02 ID:lSr1VI+7
>>18
モイストスーパーグリップ使ってる。
昔はウェットスーパーエクセル使ってた。
今は
・この夏使ってたGOSENタオルグリップ (Z/)
・デコボコAC104 (Apacs Tantrum Light Infinity)
・モイストスーパーグリップが二本 (ARC5DX,AT70リーチョンウェイモデル)
自分はソフトで少し太めが好きなので下にアンダーラップ巻いてる。
モイストスーパーのフィーリングは最高。
手から離れない感覚がある。最初の内はね。
耐久性に関して言えば正直短め。ウェットスーパーと比べたわけではないが気持ち短めといった感じかな。
「すばやく汗を吸収!」とある通り、汗が染込むような感覚はあるけど、
吸収しすぎるとピチャピチャした感じがしてグリップ力はかなり下がる。
「吸収しすぎる」状態になるまで結構早い。(手をタオルで拭いたり、グリップ拭いたりしてもね。
どのグリップにも言えることかも知れないけどめ。
”モイスト”感を持続するにはパウダー必須なのかも。
と、思って今日初めてグリップパウダーを買ってみたので
グリップが落ちてきたくらいに付けてみてその感想も書いてみようかと。

どちらにしろグリップは恐れず買うことだと思うよ。
これからはモイストスーパーを使っていくと思う。
近くの店では3本入りで900円。ぼちぼち。
バドミントン ラケット他スレ 16セット目
24 :アスリート名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 20:13:57.35 ID:lSr1VI+7
>>23
操作性はいいと思うよ。
でも打つ感覚としてレシーブは打ちづらいね。
遠くに飛ばないのとコントロールしづらい。
軽いからだけどスマッシュとかも含め面はブレやすい。
「レシーブ、ドライブの高速ダブルス」っていう広告だったどね。
軽すぎるってのはやっぱりあると思うんだ。
でもスマッシュは極端に遅くなるとか打てないとかはない。
逆に普段より角度のあるスマッシュが打てると思う。

だからダブルスメインの広告とは裏腹にシングルスのほうが価値を見出せるかなと。
シングルでのレシーブに関しては自分は前に落とすことが多いので便利。
勿論遠くに弾き返すという選択肢も持ちつつだけどね。
クリアも十分飛ばせるし、いざと言う時の攻めができる。

まぁ自分はもう使うことほとんどないですけどね。
気分転換とか本当に行き詰ったときに使う。
精神論でサーセン。

結局使う人(ry



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。