トップページ > スポーツ > 2011年09月06日 > U60hql92

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
【鉄人】トライアスロン総合スレッド13【ironman】

書き込みレス一覧

【鉄人】トライアスロン総合スレッド13【ironman】
912 :アスリート名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 10:16:38.78 ID:U60hql92
>>904
>>906

一瞬しかバイクパートの安田を見ていないのですが、ドラフティングは
していませんでした。

コーチ(GETTAMAN)−安田−カメラマン(原チャリに乗っていた)−大会スタッフ
という順番でしたが、車間距離は5m以上あったと思います。

前日の下見バスに乗ったとき、関係者からドラフティングについてこんな話が
ありました。

・最近の佐渡では、ドラフティング禁止ではあるが、昨年はペナルティを与えた
 実例はない(以前のようなストップ=アンド=ゴーはかけていない)。

・もっとも、ドラフティングは危険な行為だと認識して欲しい。テクニックがない
 選手が集団走行した場合、大きな事故になりかねない。

・特に、明日は強風が予想される。バイクパートの事故は自分だけでなく、
 他人を巻き込む危険が高い。十分に留意して欲しい。

非公式ですが、こんな話がありました。
【鉄人】トライアスロン総合スレッド13【ironman】
916 :アスリート名無しさん[sage]:2011/09/06(火) 13:37:48.20 ID:U60hql92
>>913

はい、開会式や当日のアナウンスで「風速15mの風が予報されている」
とのアナウンスがありましたから、自重した選手も多いと思います。
他の選手で、ドラフティングしている選手もほとんど見かけませんでした。

そういえばスイムスタート前、近くの選手同士が
「ディスクホイールのバイクには近づかないようにしよう」と話をしていました。

私自身も、海岸線のコースで強風であおられ、DHポジションをとらずに
走ったりしました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。