トップページ > スポーツ > 2011年09月04日 > aYjpdYPA

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
関西学生アメリカンフットボール part66

書き込みレス一覧

関西学生アメリカンフットボール part66
560 :アスリート名無しさん[]:2011/09/04(日) 19:17:32.26 ID:aYjpdYPA
立命20−3で前半終了
龍谷2Q残り28秒で、TD奪われたのが痛い。。。13−3なら大健闘と
思っていた矢先。後半も立命パス投げずにラン中心?
関西学生アメリカンフットボール part66
578 :アスリート名無しさん[]:2011/09/04(日) 22:51:37.10 ID:aYjpdYPA
まあ今日の試合は、第1戦で龍谷、同志社、甲南といったチーム相手だから、
これで秋のシーズンを予測できない。その前提で・・・

立命:2Qの終了間際、パス3連発で得点差を広げたがオフェンスは万全
 の仕上がりとは言い難く不安をいだかせた。QB12荒木はバックアップ
 としては弱い。TFPを何本か失敗。クロスゲームになった時に???
 本気になった時の強さは、ダントツ。

関学:相変らず、低位校には強いな。RB#7松岡(主将)が復帰しTDは
 いいニュースだろう。RB陣は1年も含めて層が厚くなった。QB糟谷より
 畑???今日の試合はともかく、OLが弱く、DLは層が薄いのが懸念材料。

関大:前半はDL清家のセーフティ2点だけ。15ヤード反則を連発して
 チャンスを潰す。3QのRB前田の50ヤードランもあり、TDを重ねた。
 今年のQB井上は期待出来る。WR陣やRB陣、デイフェンス清家、谷
 も健在。K大西もまずまず。主力のケガさえなければ、これから5節に向
 けて調子をあげてくる?

全く当てにならんコメント・・・
 
関西学生アメリカンフットボール part66
586 :アスリート名無しさん[]:2011/09/04(日) 23:50:13.56 ID:aYjpdYPA
>>579 >>580
関学と関大の試合を生で見たわけでもないし、RTVでも見れなかった。
単にツイートを追いかけただけ・・・

ヤマカンで言っていいかどうか、今日だけの試合で間違っているか
分からんが、関大は卒業した4年の穴は、どうやら、埋めるそうな感じ
もする。関学は畑がバックアップに回り糟谷がエースQBとなった場合は
恐い、WRが生かせる。関大はプレースタイルを「変える」事にこだわって
いるみたいだ。具体的には言わないが・・・・。いずれにせよ立命と関大
は、手の内をそう簡単には見せないだろう。

関大の前田が試合前から、怪我をしていた???
もし事実ならベンチの選手起用に問題があり、信じられないな。前半から
後半にかけてずっと出場していたはずだが・・・
参考迄に。関東リーグで早稲田が大勝。
RB末吉も56ヤードのTDを決めた。前田と末吉は東西の双璧RBで、お「宝」
と言ってもいいだろうに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。