トップページ > スポーツ > 2011年09月04日 > Ccu13MUh

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
【鉄人】トライアスロン総合スレッド13【ironman】

書き込みレス一覧

【鉄人】トライアスロン総合スレッド13【ironman】
759 :アスリート名無しさん[]:2011/09/04(日) 13:31:40.40 ID:Ccu13MUh
>>756

★■▼★■ その時間帯は、波もなく、スタートから300m付近で、大量に海水を飲んで、浮かんでいたとのことで、

運営側の問題でも、気象状態の問題でもなく、この人・個人の体調の問題であり、その必要は一切全くないでしょう。

今年のスイムは、スイム後の台風の動きを考えて、念の為に距離短縮してますが、

少なくとも、昨年2010年に比べれば、海水温も低く適正となり、また朝日が水面に乱反射し選手の方向感覚をうばう等の点がないこと、といい、

海の状態は素晴らしいと言っていいでしょう。
【鉄人】トライアスロン総合スレッド13【ironman】
760 :アスリート名無しさん[]:2011/09/04(日) 13:45:06.09 ID:Ccu13MUh
>>757

「五島長崎で一人、宮古島で二人同時、佐渡で一人死亡していると思う」

その通りです。

今回の事で、宮古島2人=佐渡2人 

と残念ではありますが、同数となりました。

(*)ちなみに、宮古島2人、同時というより、正確には、1人はその日に、もう一人は後日(翌日ではない)亡くなりました。
懸命の治療も及ばず亡くなったようです。
【鉄人】トライアスロン総合スレッド13【ironman】
761 :アスリート名無しさん[]:2011/09/04(日) 13:56:24.28 ID:Ccu13MUh
>>756
>>759

亡くなった人は、トライアスリートではなく、リレータイプ出場で、かなりの実力のスイマーのようです(下記)。

Twitter のコピペ
ショックです、佐渡トライアスロン大会で水泳で死亡事故が有ったと知り調べたら一緒に練習していた友達でした、あんなに水泳が得意だった人が信じられません、本当だとしたらナゼ?
Twittershigeok2

やはり、この人・個人の体調の問題であり、
波もないおだやかな状態の海で、スタートから300m付近で、大量に海水を飲んで浮かんでいた、とのことで、大会運営そのものは関係していないと思われます。
【鉄人】トライアスロン総合スレッド13【ironman】
773 :アスリート名無しさん[]:2011/09/04(日) 18:32:57.48 ID:Ccu13MUh
>>763

「溺者をすぐに見つけられないものなんでしょうか? 」

質問を見ると、「現場」をほとんどご存じない方だとわかります。佐渡の大会は、私は応援で3回ほどしか見に行った経験はないですが、

佐渡のスイム・スタートは、
★まず、Aタイプ「750人」が「一斉スタート」。(他大会でよくあるグループ分けしてのスタートではない)
★45分後に、日本選手権「50名」がスタート。
★その15分後に「900名」(Bタイプ750名+Rタイプ150名)が「一斉スタート」! 「900名」ですよ!!「900名」ですよ!!

TVでなく、現地を一度でも「生で見る」とわかりますが、
「川をサケの大群が激しく登る光景」を1.000倍激しくした異次元の光景が、2時間近く眼前で展開されます。
去年、東野幸治とプロレスラー高田延彦の2人が、事前にレース観戦した際、
高田延彦が、スイムパートだけでも「カルチャーショックだ」と「ため息」漏らしてましたが、

現場を一度でも生で見ると、きつい言い方ですが「溺者をすぐに見つけられないものなんでしょうか? 」という質問は、まず、わかないと思います。
もちろん、佐渡の大会は国内でも最大規模なので救護体制は超・大規模でした。

私が見学したときは(今年も同じはずです)
海上の救護は「海上保安庁」も参加・協力しているし、救護のカヤック軍団の規模もすごい!!、またその回りに救護船も常に監視にあたっている。
陸上の救護は、一般的な消防(救急車)+ 医療ボランティア(医師・看護士チーム)に加え、「航空自衛隊」の救護チームも協力・参加しています。

彼らは、熱中症やハンガーノックなどで倒れている数多くの選手の対応でフル活動しているわけで、
こういった賞賛されるべき素晴らしい点に一言も触れず、「よくなかったこと」のみを言うのはアンフェアだ、という言い方は「それた発言」になりますが、

まあ、物理的に不可能に近い点のみをあげるだけでなく、多くの救護チームの活躍ぶりも、たっぷり触れるべきかと思います。

もちろん亡くなった方にはご冥福を祈ります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。