トップページ > スポーツ > 2011年08月18日 > Zi9EOHud

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
関西学生アメリカンフットボール part66

書き込みレス一覧

関西学生アメリカンフットボール part66
233 :アスリート名無しさん[]:2011/08/18(木) 09:24:05.18 ID:Zi9EOHud
>>232

前田がQBやるのは、5戦以降かな。
過去の原口(&藤森)、昨年の立命谷口(&高野橋)のような活躍を
期待しているかと思う。W/Cでの威力は抜群だろうな。

オプションのコンビが少し貧弱なのと、パスもそこそこ出来ないと、
ブリッツ等は的が絞りやすいかも。(前田だけを狙えば良い。)
すれ違いのパスと伊角ら他のRBが頑張らないと。RBのランの脅威が
あってこそなので、HCがどう克服しているかも注目したい。


関西学生アメリカンフットボール part66
238 :アスリート名無しさん[]:2011/08/18(木) 20:56:24.69 ID:Zi9EOHud
立命は指定校推薦枠入学は、関西大倉だけだね。
大産大附属は、優秀な選手だけを採っている。すごいのは上から数人を
立命が採って、その後関大に入学している。
清家、砂川の入学は優秀な人数が多かったから。
今年度卒業の大産大附属は良い選手が多そう。QB、LB/RBの両名は
どこに行くのか。

系列校からの入部は関学が実績、量とも圧倒的で部員も最多だけど、3年
位になると立命の選手が伸びてくる。

なぜ、関学はOLを採ったり、育成したり、ユニットとして成長させない
のだろうか?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。