トップページ > スポーツ > 2011年07月24日 > P+gQIYHM

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/93 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
関東学生アメリカンフットボール part35

書き込みレス一覧

関東学生アメリカンフットボール part35
73 :アスリート名無しさん[sage]:2011/07/24(日) 02:07:11.61 ID:P+gQIYHM
143 :アスリート名無しさん:2011/03/27(日) 20:59:54.66 ID:1wewz+ku
http://twitter.com/office_kurihara/status/8280505740
http://twitter.com/office_kurihara/status/13314623070
http://twitter.com/office_kurihara/status/19086892294

本当なら、すごいと思うんだけど。嘘なら、騙されている海神の学生が本当にかわいそうだな。

X所属チームの名前を出されて安心させられた上で、御守りを送る事を口実に、住所を聴き出されそうになっている東北大学の大学院生コーチを、誰か救ってやれってことじゃないか?

関東学生アメリカンフットボール part35
74 :アスリート名無しさん[sage]:2011/07/24(日) 02:07:59.51 ID:P+gQIYHM
とりあえず、St. Cloud State Universityの歴代のヘッドコーチが書かれたPDFね。
http://www.stcloudstate.edu/athletics/sports/football/documents/CoachingHistory.pdf
あと、この大学の昔から2004年までの時系列に沿っていろいろな出来事が書かれたPDFもね。
http://lrts.stcloudstate.edu/library/special/archives/documents/Timeline.pdf

それで、ウソかどうかは自分で判断すればいいのでは。あとはそれをどう思うかでしょ。
去年の北大みたいに、そのコーチがすごい人だと思って遠征先で指導を願うケースもあったわけで。
例えばの話、高校生の親御さんとかが同じ様に素直に信じて、そんなにすごい人に指導してもらえるのなら息子を○海大学に入れよう、とか思ったとしたらどうなのかっていうことじゃない?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。