トップページ > スポーツ > 2011年07月03日 > kGMiw248

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
関西学生アメリカンフットボール part65

書き込みレス一覧

関西学生アメリカンフットボール part65
484 :アスリート名無しさん[]:2011/07/03(日) 18:27:52.71 ID:kGMiw248
今年の関大はどうなんだろう。
部員が少なくて、弱そうに見える。

リクルートは、まずまずと思う。
立命や関学みたいに大量部員でないから、効率よく練習できる。
また、去年弱かった大産大附属からは今年は部員ゼロです。ちなみに立命は二人とってます。
関大一校は、今年は、外部進学するものが多いので、関大進学者少ない。
立命は、宇治や守山から進学者大量、関学は、高等部と啓明から大量です。
いい意味関大のリクルートは、成功かも、量より質で。
関西学生アメリカンフットボール part65
493 :アスリート名無しさん[]:2011/07/03(日) 22:25:37.44 ID:kGMiw248
関学は、部員が多すぎる。立命も部員が多すぎる。確かに控えの充実度だけなら、立命でしょう。京大は、やはり、辞めていくのが多くて20人くらいになるだろう。関大は、練習効率だけなら、ちょうどいい感じがする。


立命の場合は、未経験者が入部しても無理な気がする。よほどなアスリートでないと。高校時代大したクラブの実績を残さず一浪でクラブに入っても練習について行けないだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。