トップページ > スポーツ > 2011年06月20日 > uxRw3ZMZ

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
関東学生アメリカンフットボール part34

書き込みレス一覧

関東学生アメリカンフットボール part34
704 :アスリート名無しさん[sage]:2011/06/20(月) 22:35:20.40 ID:uxRw3ZMZ
早稲田1.5軍、中央1.2軍くらい。

早稲田は反則と負傷者多過ぎ。
中央OLも微妙なスナップとスタートだったが、早稲田のオフサイド連発はよろしくない。
まあ、審判のさじ加減によってはフォルススタートが増えたかも。早稲田は#10の他、#3もいなかった。#7、#85、#93もいなかったな。
#33も出場機会は僅か。

中央もRBの欠員多し。#33と#99がおらず、実質#29一人体制。
QBは#4は走投、#9はほぼ走のみ担当。前半は#4の出場が7〜8割だったが、後半は#9の出番も増えた。
センターのスナップに勢いがなくあのままではショットガンは厳しい。
あとはキッカーが課題。距離が出ない。
LBは#2や#5など良かったが、DLは迫力不足。

早稲田最後のO#シリーズはリーグ戦なら同点FG狙いでタイブレークへ、という流れが当たり前だが、盛り上げたというところかな。
ただ中央は直前に短いFGを外し、タイムアウトの残っていない早稲田にFG圏内まであっさり進まれ…
このあたりは絶対改善が必要。

いろいろと課題はあるが、前年関東の優勝校に勝ったのは良かったと考えて、秋を迎えてほしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。