トップページ > スポーツ > 2011年06月17日 > YTiYEHZd

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
ジョギング趣味の人いる?50人目

書き込みレス一覧

ジョギング趣味の人いる?50人目
143 :アスリート名無しさん[sage]:2011/06/17(金) 17:16:40.42 ID:YTiYEHZd
−皇居ランニングの諸問題まとめ−
1.ファッションランナーは人通りのの多い区間かり走ること(接触問題)(下記URL参考)
2.ファッションランナーのスキルの欠如(下記URL参考)
3.単独または団体での走行による自然環境への負荷
4.誰も見てないと思ってゴミを捨てる(ゴミ拾い、草刈りなど単なるパフォーマンス)
5.ランナーの問題意識の低さと、注意者に逆切れ攻撃したり、意図的に話をループするなどネットモラルの低さ
6.団体で走るとき大量駐車するなどのマナー違反
7.レースのときに顕著だが、道を歩行者に譲らない
8.団体で私有地に侵入、または伝統文化を軽んじて禁止箇所に侵入
9.自分はルールを守っている、注意が目ざわりであると、注意者、批判者を執拗に攻撃
10.見えないところで排便排尿(環境に負荷)
11.山をフィットネスクラブの代りという低い意識
12.レースのボランティアを半ば強制的に押し付け、無理に企画、運営し収益を狙う大会が多数(ファンの業者の思惑、裏事情の無知)
13.レースは非常に各種物資、各種人員、時間を浪費するため、イメージとは裏腹に実質的に地球、自然に厳しい
14.レースなどは商業主義的思考が強いため、例え世界的な激甚災害が進行中でも強行する姿勢を崩さない
15.ランナーに関わる業者はランニング依存性を利用した商法であり、山を消費させる
16.いまだに皇居ランなーを責任を持ってしっかりと取り仕切る代表団体がないのが諸悪の根源とも言える(NHK指摘)
(参考記事)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。