トップページ > スポーツ > 2011年05月23日 > 2WA9YqsC

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
関東学生アメリカンフットボール part34

書き込みレス一覧

関東学生アメリカンフットボール part34
248 :アスリート名無しさん[sage]:2011/05/23(月) 03:48:56.55 ID:2WA9YqsC
日大のラインはサイズ、強さ、選手層などの面からも学生界トップクラスなのは間違いないだろう
個々のスピードも遅いわけでもないが、1対1の強さが重要でなおかつ自分の担当するゾーンが決まっているパスプロよりも
ランブロックはただ相手を前に押せば良いというわけではなく、プレーごとに細かくブロックのパターンが存在する
日大OLは中央DLにほぼ完勝していたが、LBとDBはほとんど取れていなかった
今までショットガン一辺倒の日大にはコンビネーションブロックの理解をすぐに求めるのは難しいだろう
このあたりが早稲田や法政と決定的に違うところ

まあ、2007年のRB金みたいな個人能力に優れたRBがいれば多少ブロックができてなくても
一線を抜けると独走の脅威があったが、今のRBにそんな能力があるとは正直思えない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。