トップページ > スポーツ > 2011年05月02日 > GApPty8x

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
関西学生アメリカンフットボール part64

書き込みレス一覧

関西学生アメリカンフットボール part64
16 :アスリート名無しさん[]:2011/05/02(月) 00:52:43.97 ID:GApPty8x
スレ主さんありがとう。試合期に入るとスレが進みますね。

以降、独断で下記の点に注目しています。偏見があると思うので反論歓迎します。大いに叩いてください。
1.立命館
世代交代を感じない各戦力(特に2年の成長)だがTEはどうか。/QBは併用か。パス攻撃の比率は上がるか。/弱点のCBは補強出来るか。/今年のカバーチームは上がりが早い。
2.関西学院
ひとつになれないチームが今年は愚直に取り組めるか。/怪我への耐性。守備は最強レベルだが耐久力を積上げているか。/攻撃はQBの安定とOLの成長。FBの充実。
3.関西
練った戦術を駆使するために大きく減った手駒を効率的に迅速に戦力に出来るか。(QBとスキルポジション)/守備はLBが機能するか。/例年評判のスペシャルチームは落ちる。再建出来るか。
4.京都
経験値を増した守備の充実度はどうか。/今村のパスを生かすWRの状態。内尾の抜けたOLの再建状態。/たまに抜けるDBのラン守備の堅さはどうか。
5.神戸
部員の補強はどうか。攻撃のメンバーは揃ったか。/守備は統制がとれているか。
6.甲南
喪失したQBとRBの目処は立ったか。攻撃スタイルは何を選択するのか。トリックプレイに興味あり。
7.同志社
怪我人の回復と怪我に強い体躯作りが出来ているか。/QBの経験値の積上げが出来ているか。
8.龍谷
評判の良いQB,RBを生かすラインが構築できているか。/依存度を下げる攻撃の手数はあるのか。
以上、まずは5/8の関学対関大戦、立命対京大戦に注目したい。
関西学生アメリカンフットボール part64
22 :アスリート名無しさん[]:2011/05/02(月) 11:45:30.68 ID:GApPty8x
立命のHCが圧勝した関大に対して、冷静にコメントしていますね。
どうも関大は戦える状況ではなかったようですね。

やはり関大は怖いチームです。秋には変貌するでしょう。
ただし、QBが大変身するのが前提ですが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。