トップページ > スポーツ > 2011年04月18日 > eWzKsrcB

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000200000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
名無しさん@お腹いっぱい。
忍法帖【Lv=26,xxxPT】
バドミントン ラケット他スレ 15セット目
バドミントン技術Q&A、第2セット目

書き込みレス一覧

バドミントン ラケット他スレ 15セット目
135 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/04/18(月) 00:49:32.83 ID:eWzKsrcB
オレも、ナノ7000とかの中級者用が使いやすいと思う。

あとは、打球の感覚→フットワーク→パワーの順で鍛えなきゃいけなくなる
きちんと捕らえられ、真下に素早く移動できて、初めて打てるんだと思う。

パワーを意識しすぎて、プレーが雑になるのが一番怖い
バドミントン技術Q&A、第2セット目
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 04:01:49.68 ID:eWzKsrcB
>>819
どうやったら、シャトルのコルクに当てられるか
を研究したらいいと思う。

あとは、先輩がどうサーブを打っているか
色々試行錯誤しなければいけない。
バドミントン ラケット他スレ 15セット目
137 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 [sage]:2011/04/18(月) 04:16:35.80 ID:eWzKsrcB
カーボネックスシリーズは、20年前くらい前から存在していて
初心者から中・上級者まで、全てをカバーできるラケット

別の言い方すれば、癖が無くて面白みが無いラケットとも言えるが
このラケットを使いこなせられれば、ランク的には中級以上だとも言える。

バドを始めた人に渡しやすいラケット。
マッスルなら、4〜5年は使ってもOKだと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。