トップページ > スポーツ > 2011年04月03日 > ejs9c2ea

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/72 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
関西学生アメリカンフットボール part63
関東学生アメリカンフットボールPart33

書き込みレス一覧

関西学生アメリカンフットボール part63
372 :アスリート名無しさん[]:2011/04/03(日) 14:13:38.68 ID:ejs9c2ea
中央大学 2010年秋 vs立教

’09関東高校アメフト界No.1QBと評されたビッグルーキーQB#
12佐藤邦洋(1年・佼成学園 184cm 105kg)がリーグ2戦目にして真価
を発揮した。パス成功は8/10、最長35ydsと好成績。またオフェンスライン
陣が強力に新人QBをカバーしたのが光った。バックアップQB・古澤
(3年・清教学園 177cm 80kg)も得意のランで距離を稼いだ。

・・・KGに入った中大附のQBって結局、内部推薦で上がっても出場機会が
ないから関学が拾ったってこと?なんだWww・・・





関東学生アメリカンフットボールPart33
207 :アスリート名無しさん[]:2011/04/03(日) 15:23:41.52 ID:ejs9c2ea
これから社会人チームのスポンサー企業も東北大震災の影響で業績落ち
込み大変だろう。実業団チームの超大手企業以外は撤退もあるやも知れねぇ。
ましてバブル時代ならいざ知らず、クラブチームは戦々恐々だろう。
マイカル、レナウン、オンワードの廃部・撤退や吹田マーヴィーズの問題
等々。宣伝効果もないマイナーなアメフトの50−100名の大所帯を支援
するってよほど物好きでないと出来ねぇべー。学生チームは関東・関西とも
1部チームの強豪校は軒並み100名ー200名の大所帯。完全にオーバー
サプライ状態。アマチュアスポーツにも勝ち組と負け組みの波が押し寄せる
時代だなぁ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。