トップページ > スポーツ > 2011年04月01日 > B9MsXcH6

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000005000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
フェンシングを語るスレ 2

書き込みレス一覧

フェンシングを語るスレ 2
996 :アスリート名無しさん[sage]:2011/04/01(金) 18:20:38.03 ID:B9MsXcH6


http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/271
> 271 :アスリート名無しさん:03/07/17 09:48
> >>回復が追いついていない可能性があるから5.6日おきにしたほうがいい」
>
> 回復って・・・爆笑
> 加圧とれは超回復の原理によるものではなく、
> 成長ホルモンの作用により筋肥大させるものだが。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
超回復の原理じゃないって?w 爆笑wwwwwwwwwwwwwww
加圧トレは血流を制限することで酸素をエネルギー源とする遅筋を意図的に使えなくして
低負荷でも強制的に疲労しやすい速筋が動員されるようにするため筋肉の疲労も起こりますが?www
しかもオーバーワークの原因は筋損傷や筋肉疲労以外に神経や内臓の疲労など色々ありますが?www
オーバーワークというのは全身や脳の疲労で慢性的にカタボリックホルモン優位になった
状態だから神経や内臓も含め体全体で疲労を考える必要があるんだよ馬鹿www
それに回復能力や効果的なトレーニング法は個人で異なり個人差が大きい。残念でしたねwww
だからネットや本で勉強して出直せって言ってんだよバーカwwwwwwwwwwww


http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/274
> 274 :アスリート名無しさん:03/07/17 10:17
> >>272>>273 はぁ?
> お前こそ何もわかってないだろ?

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
だから分かってないのはお前だってwww 上で言ったとおり。
だからネットや本で勉強して出直せって言ってんだよバーカwwwwwwwwwwww


フェンシングを語るスレ 2
997 :アスリート名無しさん[sage]:2011/04/01(金) 18:23:07.10 ID:B9MsXcH6




http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/276
> 276 :アスリート名無しさん:03/07/17 10:20
> >>275
> そんなバッタ本信じてんの?信者は困る。頭を使え。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
お前が頭使えwww 自分が効果ないからって本のせいにして信者扱いかよwww
加圧の効果は証明されてるしw これだからトレーニングの知識も経験もないガリは
ネットや本で勉強して出直せって言ってんだよwwwwwwwwwwww


http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/280
> 280 :アスリート名無しさん:03/07/17 10:29
> >>279
> お前には向精神薬が必要だなw

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
お前には精神科の通院と義務教育がもう一度必要だなwww




フェンシングを語るスレ 2
998 :アスリート名無しさん[sage]:2011/04/01(金) 18:25:23.50 ID:B9MsXcH6


http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/278
> 278 :アスリート名無しさん:03/07/17 10:24
> >>272
> だったら何で二頭しか鍛えてない場合も、三頭も筋肥大すると報告されてんだよ?
>
> >>277
> もうお前はいいよ。低学歴バカは話にならん。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
だから何度も言ってんだろw トレーニング未経験者はネットや本で勉強して出直せってwww
少しは調べろよ無能w お前のような無能でも本屋ぐらい行けるだろ?www
もう一度言ってやるから少ない脳みそによーく叩きこんでおけよwww

"バーベルやダンベルをおろすときにゆっくり下ろすことにより、
 下ろす速度をコントロールするために三頭筋も動員される"
んだよ。重力に任せるのではなく。ここ↓で説明した通り。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/281
実際に実験で証明されてるんだよ。お前のような馬鹿がいくら騒いだところで覆らないんだよwww
しかも「もうお前はいいよ」ってID出ないから分からないんだろうが両方俺なんだがwww
お前が低学歴バカなのは分かったが問題はそれだけじゃないようだなwww

ちなみに二頭のトレーニングで三頭も筋肥大したのはトレーニング経験豊富な人ではなく、
普段トレーニングをしておらず、トレーニング効果の表れやすい中年の人だから
少しの刺激では筋肥大しにくいある程度トレーニングを積んだ人にそのままあてはまるとは限らない。
三頭筋にも刺激があるのは事実だが。
ベンチプレスでもネガティブを意識すれば拮抗筋である広背筋もブレーキをかけるために補助的に動員されるし、
スクワットのしゃがむときもブレーキをかけるために裏の二頭筋が動員されるけど知らなかった?www
だから馬鹿はお前だって言ってるんだよwww


フェンシングを語るスレ 2
999 :アスリート名無しさん[sage]:2011/04/01(金) 18:26:44.96 ID:B9MsXcH6


http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/286-287
> 286 :アスリート名無しさん:03/07/17 11:16
> >>281
> もはや君には何も言う事はない。信じて頑張ってくれたまえ、信者君。
>
> 287 :アスリート名無しさん:03/07/17 12:29
> >>285
> んなもん人によって違うに決まってるだろ。
> 自分の体で試して決めるんだよ、バカ
>
> >255
> 効果なしで半年も経つ前に気付けよw

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
>>286
なんだ逃げるのかよw 都合が悪くなったら信者扱いして逃亡かwww
「言う事はない」ではなく「答えられない」が正解だろうw 馬鹿丸出しwww
>>287
はぁ?w 馬鹿か?w まさか種目・インターバル・セット数・頻度、等まで同じだと思ってるのか?www
加圧は変わらないがやり方までずっと同じことやってると思ってるとは相当な馬鹿だなwww
上でも言ったが回復能力や効果的なトレーニング法は個人で異なり個人差が大きい。
個人の体質によって高い負荷で反応しやすく、パンプだけでは太くなりにくい人もいるわけで。
「人によって違う」とだけ言って簡単に片づけて逃げる時点で知らないのがバレバレだなwww
結局答えられないから馬鹿扱いして逃亡かw 素人丸出しだなwww
だから知識のない素人はネットや本で勉強しろって言ってんだよバーカwww
2ちゃんで遊んでる暇があったら勉強しろwwwwwwwwwwwww
あと俺にこうやって言われる前に自分の馬鹿さを自覚しろwwwww


フェンシングを語るスレ 2
1000 :アスリート名無しさん[]:2011/04/01(金) 18:28:17.62 ID:B9MsXcH6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/290-291
> 290 :アスリート名無しさん:03/07/17 13:33
> >>281
> ゆっくりだろうが何だろうが、カールの時に使うのは2頭だと思うが・・・。
>
> 291 :アスリート名無しさん:03/07/17 13:36
> >>288
> そりゃ
>
> 281 名前:アスリート名無しさん 投稿日:03/07/17 10:33
> >>278
> バーベルやダンベルをおろすときにゆっくり下ろすことにより
> 三頭筋が使われる。その結果、三頭筋も鍛えられる。知らないのかバカ。
>
> だもんなあwたぶん君ってがりがりのヒョロなんだろうな。
> 知識がなさすぎる。トレーニーではないだろうな。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここにも勉強不足の無能馬鹿が二匹w どうやら言ってることが理解できていないらしいなwww
主に使われるのは当然二頭筋。そんなことは誰でも分かることだ。俺が言っているのは
"ゆっくり下ろすことにより、下ろす速度をコントロールするために三頭筋も動員される。
ゆっくり下ろしている以上、三頭筋を動員せずにトレーニングをするのはほぼ不可能" ということだ。
やってみれば分かるが、完全に力を抜いて重力に任せて落とすとかしない限り、
三頭筋の動員0でトレーニングをするのはほぼ不可能。
実験では加圧して40%の負荷で13.7%、加圧なし80%の負荷で6.6%三頭筋の筋断面積が増えた。
増加量の差は加圧の効果。これが理解できていないんだもんなあwww 知識も理解力もなさすぎるwww
この程度のことならある程度トレーニングをしている人なら分かりそうなもんだがなwww
まあどうせトレーニングの経験も知識も無いただのガリだろうなwww
ちなみにベンチプレスでもネガティブを意識すれば拮抗筋である広背筋もブレーキをかけるために補助的に動員されるし、
スクワットのしゃがむときもブレーキをかけるために裏の二頭筋が動員されるけど知らなかった?www
きっとこういう馬鹿はスクワットが脚だけのトレーニングとか思ってるんだろうなwwwwwwww
だから馬鹿はお前だって言ってるんだよwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。