トップページ > スポーツ > 2011年02月15日 > DChZrL8B

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/45 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
バドミントン ラケット他スレ 14セット目

書き込みレス一覧

バドミントン ラケット他スレ 14セット目
888 :アスリート名無しさん[sage]:2011/02/15(火) 18:04:53 ID:DChZrL8B
30の手習いで始めてそれだけ語れればエラいもんだわ。
オレはNS7000が最初は軽くていいなと思ったけど
衝突したわけでもないのに突然押しつぶされるかのように
自然破壊してからATに変えた。

けどそんなに語れないや。
いまはATの700と900Pを両方使ってる。
バドミントン ラケット他スレ 14セット目
890 :アスリート名無しさん[sage]:2011/02/15(火) 22:38:28 ID:DChZrL8B
>文字通りのヘアピンをネット際に決めた方が嬉しい。
その気持ちは判らないでもない。
だが相手も自分もある程度に動けるようになってきたらニアな返球は
決め球にはなんない気がして来た。
あれはあくまでリズムを崩す為とか、間を外すみたいなそんな感じ。

ところでドライブの打合いの間合いが詰まるとどうしても反応が遅れて
当てるのが一杯で叩きこむまで至らず弱い球になりがちだったりすんだけど
そういうのもNSのトップライト系だと振り回しが素早く動かせていい感じで
ドライブ叩きやすいとか感じるもんなのかな。
正直NSの時はそんなことまで感じる余裕すらなく判らないまま
ひたすらシャトルを追い掛け回すだけだたので、チョト聞いてみたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。