トップページ > スポーツ > 2011年01月23日 > 5XeeDqJx

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/77 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
SASUKEオールスターズ全盛期を語ろう

書き込みレス一覧

SASUKEオールスターズ全盛期を語ろう
1 :アスリート名無しさん[sage]:2011/01/23(日) 10:22:15 ID:5XeeDqJx
SASUKEオールスターズ全盛期を語ろう
SASUKEオールスターズ全盛期を語ろう
2 :アスリート名無しさん[sage]:2011/01/23(日) 10:25:56 ID:5XeeDqJx
Q:SASUKEオールスターズって誰のこと?どういう条件で入れるの?
A:長野、竹田、山本、秋山、山田、白鳥の6人が該当。(「サスケマニア」番組内で明言)過去の大会で
幾度にわたって優秀成績を修め、SASUKE完全制覇のために人生をかけて挑戦する

SASUKEオールスターズその1
長野誠(20回出場)・・・17回大会で7年ぶりの2人目の完全制覇者となる。宮崎の生んだ史上最強の
漁師。山田に憧れてのSASUKE挑戦だったが、すでに実力は山田をはるかに凌駕する。1st・2ndを
余裕残しでクリアする力は圧巻。その身体能力はプロ野球選手やJリーガーのトップ選手にも匹敵するが現在は、低迷中

竹田敏浩(21回出場)・・・ジャンプハング・そり立つ壁が登場した第5回大会デビュー。
初めて難化した1stをクリアした挑戦者。随一の安定感を誇るが、ファイナル進出を果たせ
ていない。肩の疲労骨折が完治しないのがネックか。
トライアル最速クリア、モンキーバーズの最高記録保持者でもある。
SASUKEでの活躍もあり、消防団員募集ポスターのモデルにも抜擢され、消防庁長官から直々に
表彰を受けた。消防士、消防隊隊長
 
山本進悟(26回出場)・・・唯一のSASUKE皆勤賞。出場を重ねるごとに仕事でも出世を重ね、
都内に一戸建ての家(SASUKE御殿)を建てるするまでに。癖になってる左肩の脱臼癖に加え
腰痛も発症、満身創痍。しかし「SASUKEは人生最良の趣味」として明るい態度で挑戦する姿は
好印象。「秋の大会には弱い」というジンクスはすっかり打ち払った感もあるが、3rdが大きな壁と
なっておりファイナル進出は難しいのが現状か

SASUKEオールスターズ全盛期を語ろう
3 :アスリート名無しさん[sage]:2011/01/23(日) 10:27:11 ID:5XeeDqJx
SASUKEオールスターズその2
秋山和彦(19回出場)・・・第4回大会で初の完全制覇者となる。弱視のためにレスリングの
五輪出場の夢や、親の跡を継いで毛蟹漁師となる夢を諦めながらもSASUKEに挑戦する男。
11回大会で長い間苦戦していた1stをクリアしたが、ここ最近は再び1stでの苦戦が目立つ。
弱視ゆえか、踏切りを合わせて跳躍→掴むというエリアが苦手
海筋肉王の番組内で1分間腕立て伏せ164回というとてつもない記録を叩き出し、3分間のクイック
マッスル307回の実績も持つ。元毛蟹漁師、現在は治療院院長
 
山田勝己(24回出場)・・・Mr.SASUKE。メンタルにもろい部分があり信じられない所で
ミスをすることもしばしば。12回大会ではスパイダーウォークで手袋を取り忘れ失格に
なるという痛恨のミスを犯す。
クイックマッスル準優勝の実績があり、海筋肉王の番組内でも1分間152回の記録を出した。
鉄工所アルバイト。SASUKE体感ゲームのCMにも出演。
 
白鳥文平(11回出場)・・・自宅に13もの自作のセットを持ち、村のイベントではそのセットを
活用し人気を博す印旛村の英雄。ジャンプハングでの片足踏切が印象深い。12回ファイナリスト、
トライアル3位、13回3rd進出、15回では熱中症に苦しみながら3rdジャンピングバー攻略。
17回では完全制覇を期待されたが3rdボディプロップで早すぎるリタイア。
多くの他の挑戦者たちと親交があり、オールスターズを招いて共同合宿も行なった。
村役場職員

SASUKEオールスターズ全盛期を語ろう
4 :アスリート名無しさん[sage]:2011/01/23(日) 10:28:04 ID:5XeeDqJx
Q:SASUKEにイージー設定があるとか聞いたことがあるけど・・・?
A:女性、中学生以下の子供、50歳以上の高齢者は一般の男性より難易度の低いイージー
設定になっている。しかもそれはテレビ上では一切明言されていない。
現在確認できている限り、 SASUKEでは
・スタート直後の跳躍系の関門で着地位置が近い。
・ローリング丸太が細く、またがる際足場がある。
・ジャンプハングの助走距離が長くロープまで の距離が短い。
・そり立つ壁が異常なまでに低く、簡単に登れる
SASUKEオールスターズ全盛期を語ろう
5 :アスリート名無しさん[sage]:2011/01/23(日) 13:07:11 ID:5XeeDqJx
http://wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A8vY8pYLqTtNueAAuFqDTwx.;_ylu=X3oDMTBtNHJhZXRnBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGU-/SIG=1501takj2/EXP=1295856331/**http%3A//ja.wikipedia.org/wiki
/SASUKE%25E3%2582%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25AB%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25BA


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。