トップページ > スポーツ > 2011年01月07日 > nCBtlUL/

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/67 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
関西学生アメリカンフットボール part62

書き込みレス一覧

関西学生アメリカンフットボール part62
426 :アスリート名無しさん[]:2011/01/07(金) 00:04:40 ID:nCBtlUL/
龍谷はもちろん知ってるが、余りなじみがなかった大学。でも吹奏楽部は
日本で最古で最高の権威ある大会で最近8回金賞を取ってるなんて、マジ
知らなかったし、すげぇ。関学が常連校で、関大や近大が続く。立命は
調べた範囲で、銀賞は受賞してるが、金賞受賞なし(?)。高校では確か
天理が有名って聞いた事があり。

関大の場合、応援団に吹奏楽部は所属してるから、アメフトの応援にほと
んど来てるが、龍谷の場合は応援団に所属していないので、普段の試合
にきてくれるのかな〜?ぜひ関大戦で演奏を聴いてみたい♪
知らないで冷やかした人もビックリかもね(笑)

関西学生アメリカンフットボール part62
428 :アスリート名無しさん[]:2011/01/07(金) 00:26:40 ID:nCBtlUL/
つまらん投稿 ↑
関西学生アメリカンフットボール part62
430 :アスリート名無しさん[]:2011/01/07(金) 00:51:44 ID:nCBtlUL/
京セラドームでの、立命館戦の当日は、吹奏楽部の定期演奏会が
確かあった為、来てなかったはず。京セラドームの一塁側の駐車場で
吹奏楽部に出会ったので、あれ関大?って聞いたら、立命ですって
チアの子が、ニッコリ笑って答えてくれたよ。
関西学生アメリカンフットボール part62
433 :アスリート名無しさん[]:2011/01/07(金) 01:38:24 ID:nCBtlUL/
>>431

まああれだけの関大ファンが入り、スタンドで応援団やチアの子達と
応援出来たから、吹奏楽部は来れなかったけれど、ボク的には満足。
試合が終って関大と立命館のエール交換も良かったし。
2009年12月13日は、甲子園ボウルで対法政戦で見事王座についた日でも
あり、2009年のリーグ戦は京セラドームで立命に勝った場所でもあり、縁起
がいいので勝てると思ってたに敗退してガックリ。世の中そう甘くないんだ
と実感。 オヤスミ


2009年12月13日甲子園ボウル


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。