トップページ > スポーツ > 2011年01月07日 > 6Ti/Hbnk

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/67 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アスリート名無しさん
東海学生アメリカンフットボールPart10

書き込みレス一覧

東海学生アメリカンフットボールPart10
919 :アスリート名無しさん[sage]:2011/01/07(金) 00:53:33 ID:6Ti/Hbnk
>>916に概ね同意だけど、名城・中京は人数少ないし、怪我人が出たときの
戦力ダウンが顕著だから、簡単には抜け出せない可能性が高いかな。

名大・南山は攻撃の軸となる選手が卒業するので、オフェンスがちょっと厳しい。
名大は結構いい選手だった主将LBも卒業だから、ディフェンスも厳しいような。

東海リーグは関東・関西の大学に比べると全体的に大学の規模が小さくて選手の数
が少ないから、年による波が大きくなるのは仕方がないな。

その点で、名城はスポ薦で計画的な戦力の補充が出来る体制があるから有利だね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。