- 自分の人生を自分で決めてこの世に来るのは本当なのだろうか?【宿命と運命】2
567 :名無しヒーリング[sage]:2019/11/07(木) 11:07:49.15 ID:fLaf1hcm - こことは関係ないが自演で思い出した
別スレでの書き込みに気軽めに絡んでレスつけてみたら ド深夜の短時間にも関わらず単発IDから集中砲火浴びてすごく気持ち悪いことになってた 時間あけて書き込むとまたやっぱり単発ID複数での集中砲火 正直そんな猛烈に気分損ねて攻撃されるほどの内容ではなかったはずだし 怒りにも似た攻撃性の爆発はもはや意味不明というレベル あれだけ同じ思考の人間があの時間にあんな大勢いるとは思えないからやはり自演だったのだろうと もともと本人をチヤホヤする取り巻きしか居ないような雰囲気だったし それ自体が妄想なのか?誰の話をしてるのか意味不明な部分も多かった 中心人物自身が明らかに病気の人でもあったし(自身でカムアウト済み) 要は統失さんがひとり何役かで自分をチヤホヤして遊んでるのが実態であって 自分以外の書き込みは見るだけで猛烈にイライラしてしまうという事だったのだろうと そもそも本人がチヤホヤされる理由自体も全く不明だったからな やはりここは基本的に病んだ人間の居場所なのだと思わされたわ
|
- 魂のレベルの上げ方 [無断転載禁止]©2ch.net
820 :名無しヒーリング[sage]:2019/11/07(木) 15:27:36.38 ID:fLaf1hcm - >>818
他のツインはともかくとして レイと出会うのは魂の修行の最終段階になるみたいだから相当なもんだよ もうこれで人類卒業くらいの老いた魂じゃないと無理なんでは? そこまで行けてる人はそう多くも無いはず
|
- 魂のレベルの上げ方 [無断転載禁止]©2ch.net
823 :名無しヒーリング[sage]:2019/11/07(木) 23:07:49.59 ID:fLaf1hcm - >>821
うーん、スピリチュアルからはちょっとズレてるかな ちなみに魂レベル=魂年齢を一気に上げて転生卒業なんてことはできない >>1は要するに人生が辛くて逃避したいだけのようだから 自分の今の立ち位置を知り意識を変え、辛い人生との向き合い方を身につけることが第一かね 魂の年齢に関する書籍を読んだ方が良いと思うが、絶版になってるやつがあってちょっと厳しい状況 読んだ人がまとめてくれてる日本語ブログを読むか、英語のマイケルティーチングスというサイトを翻訳で読むことをお勧めする 魂の年齢(ソウルエイジ)を始めとする魂についての詳しい情報は 70年代以降に魂の集合体であるマイケルと名乗る(便宜上)存在からもたらされた情報なので マイケルティーチングス=マイケルの教えと呼ばれてる 有志の人々が今も定期的にチャネリングを続けていて何冊かの本にまとめられてるよ
|
- ソウルメイト・ツインソウル総合スレッド・8
309 :名無しヒーリング[sage]:2019/11/07(木) 23:09:33.37 ID:fLaf1hcm - >>302
ランナーなんてそもそも存在しないから 誰かが勝手にツインと恋愛心理学を結びつけて、それが勝手に広まっちゃってるだけ
|
- 魂のレベルの上げ方 [無断転載禁止]©2ch.net
825 :名無しヒーリング[sage]:2019/11/07(木) 23:59:24.12 ID:fLaf1hcm - >>824
>ツインレイって、調べたら >顔のパーツが似てるとかあるね これも都市伝説みたいに勝手に流布してることだけど残念ながらガセネタなんだよ というかブログのツイン解説はほぼ100%ガセネタしかないと思っていいくらい ツインに関しての情報はもっとあっさりしてて、ここに出てるようなことしかない 【Twinray】 翻訳 : ツインレイ情報の原点 Enter the Divine Twin Ray Reunions A message from Sananda https://sopdet.com/6392 (注:ここに出てくる「サナンダ」=過去にイエスキリストとして生きていた事のある魂だという) 読めば分かるが全然ロマンティックなもんでは無いし、外観で見分ける特徴なども無い サイレント期間だのランナーチェイサーだのといったいかにもな設定もない 誰がツインであるかを見分ける方法など無い、これが本当の真実 ツイン情報は全てこの話から始まっててこれ以上の情報も無いのだが アメリカで変なブームになった時の話が日本にはさらに変な形で飛び火したらしく 元の情報から飛躍しまくった話が日本のブログでさも真実であるかのように語られてる 今現在はほぼ全てのブログが勝手に広まったウソ情報ニセ情報、都市伝説ばかりを それも他人の文章の孫コピー、金太郎飴で書いてるような 非常に残念な状況だからどれも読まない方が良い
|