トップページ > 冠婚葬祭 > 2024年07月12日 > IJWnDdft

書き込み順位&時間帯一覧

323 位/728 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1/2
2/2
****私は見た!!不幸な結婚式131****

書き込みレス一覧

****私は見た!!不幸な結婚式131****
81 :1/2[sage]:2024/07/12(金) 17:36:51.51 ID:IJWnDdft
Youtubeでまとめ動画見てて思い出したので荒れてる流れ読まずカキコ
フェイクあり

学生時代に某アイドルの追っかけをしていてその時にSNS通じて仲良くなって
一緒に遠征とかもしてた友人から当時のLINEグループに連絡
結婚式を挙げるので来て欲しいとの招待だった

正直もう全員追っかけもやめていてそのLINEグループも
当時追っかけていたアイドルの大きな新情報が出た時に動く程度だった
それでも当時の楽しかった日々が懐かしくグループメンバー全員で参加することにした

ちなみにそのグループは全国に散らばっており
結婚式の開催地までは全員が新幹線や飛行機で移動する距離
他のメンバーは知らないけど私は正直なんで私にお声が?とは思っていた

当日挙式会場に向かうと驚いた
新郎側には親族除いて(親族もなんか沢山いた)30~40名ほどの招待客がいたが
新婦側は私たち含めて10名程度だった(親族は両親祖父母姉妹のみ)
よく考えたら新婦は美容系専門学校を出てそのまま美容系の仕事に就いており
学生時代の友人も殆どが美容系の仕事で土日に休めない
もちろん同僚も出席できないため招待客は親族以外は中高時代の友人数名と私たちだけなのだった
だから私たちが呼ばれたのねと合点がいきつつ元々美人な新婦の美しい花嫁姿と幸せそうな笑顔を純粋に祝った
****私は見た!!不幸な結婚式131****
82 :2/2[sage]:2024/07/12(金) 17:37:13.22 ID:IJWnDdft
さて披露宴に移り席次表を見ると新郎側はどうやら職場の人が半数を占めているようだった
普通新婦側が職場関係呼んでないのにそんなに呼ぶか?と若干モヤった
立場上上司を呼ばなきゃ行けないのは分かるがだとしても直属の上司だけ呼べばいいだろうに

乾杯の音頭をとった新郎上司は最初こそ新郎を立てたりしていたが
だんだん自社の宣伝とよくわからない内輪ノリに終始ししかもめちゃくちゃ長い
同僚の野次もうるさい
乾杯の音頭なので立ったままつまんねー話を10分近く聞かされて始まる前からうへぇ

そうして始まった披露宴だったがイベントはケーキカットくらいで特に余興やムービーなどはなかったので
新郎側招待客はひっきりなしにどんちゃん騒ぎ
新郎側の招待客の残りは学生時代にやっていたというスポーツのチームメイトらしく
そっちも飲んで飲ませての大騒ぎで下手な居酒屋よりうるさい
新郎も高砂から引っ張りだされてあちこちで飲まされまくりで新婦はひとり取り残されて
新婦も新婦側の招待客も苦笑いしかできなかった

不幸って程てはないしよくある話なのかもしれないけどこれまで10回ほど披露宴に出席してきた中で
こんなに新婦側が置いてきぼりな披露宴は初めてだったし
結婚式は花嫁が主役!とまでは思わないけど夫婦ふたりのためにやるものだと思ってたから結構びっくりした
遠方だったのでお車代は出たけど正直土日潰して泊まりで行ってこれはキツかったなあと思った結婚式でした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。