トップページ > 冠婚葬祭 > 2017年01月03日 > VMQsAX2P

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/855 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000002100000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
愛と死の名無しさん
結婚式準備スレPart5©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

結婚式準備スレPart5©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
182 :愛と死の名無しさん[sage]:2017/01/03(火) 01:18:54.19 ID:VMQsAX2P
自分もプロフィールビデオはやりたくない派だから、やらなくても良いって意見は参考になった。
あとは花嫁の手紙もやりたくない。
お色直しをするべきかも悩んでる。
一応色々着てみんなに写真見てもらったんだけど、意外とみんなフリフリしたの勧めてくる。
30代半ばなのに。
結婚式準備スレPart5©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
187 :愛と死の名無しさん[sage]:2017/01/03(火) 09:44:06.21 ID:VMQsAX2P
>>184
向こうの家族のことは口を出さない方が平和だと思う。特にお金は。
でも結納とか新婚旅行の行き先は二人のことだし、向こうからのお金云々を抜きにして話し合った方が良いんじゃないかな。
結婚式準備スレPart5©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
188 :愛と死の名無しさん[sage]:2017/01/03(火) 09:49:46.41 ID:VMQsAX2P
>>183
自分が特にフリフリ好きじゃないのもあるけどね。
意外とみんな30代半ばのカラードレスがピンクとか黄色だったり、装飾があるのって抵抗ないんだなーと。
自分が選ぶとシンプルになり過ぎて、周囲と意見が違ってくる。
結婚式準備スレPart5©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
193 :愛と死の名無しさん[sage]:2017/01/03(火) 10:56:20.94 ID:VMQsAX2P
>>189
それ彼に言った方がいいんじゃない?
うちの親も結納はして頂かなくても結構ですと言ってた。(こっちから断る)
結納返しは基本半返し。(関東)
これは最低でも一般常識として釘を刺しておかないと、将来彼が恥をかく。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。