トップページ > 冠婚葬祭 > 2015年11月10日 > SK2g0Yh2

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/683 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1221000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
愛と死の名無しさん
婚約指輪・結婚指輪スレ その8 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

婚約指輪・結婚指輪スレ その8 [転載禁止]©2ch.net
277 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/11/10(火) 00:21:49.34 ID:SK2g0Yh2
>>272
アフターと値段優先なら断然ミキモト
ティファニーは契約切れたデパートからは撤退する可能性があります
その点ミキモトは元々日本の企業なので安心です

ティファニーで50万から100万の価格帯で以前見たことあるけど(婚約指輪でないリング)
カーボンが入ってると肉眼で分かるものが多く残念でした
クラリティにしたら明らかにSIクラスからIクラス

ミキモトは質に対してお値段が良心的だと思います
養殖真珠に世界で初成功した企業なのでそれなりの格があると思いますよ
婚約指輪・結婚指輪スレ その8 [転載禁止]©2ch.net
281 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/11/10(火) 01:05:16.18 ID:SK2g0Yh2
>>279
自分も見た時は衝撃的だったよ、新宿の三越ティファニーで今よりもう数年前の話なんだけど
しっかり鑑定書がついていてVがついてるようなランクではなかった
もしかしたらその時期だけダイヤ不足とかの事情があったのかもしれないけどね

自分の雑感はこう

ティファニー
とにかく知名度が高い、ステータス、年齢性別問わず知ってる人が多い
オープンハートなど有名な主力商品がいくつもある、憧れの水色パッケージ
質屋でも高値買取してくれるブランド

ミキモト
日本企業らしく細かく丁寧で堅実な仕事、知名度はあまりない
主力商品は基本パール、値段に対して質が良い
婚約指輪・結婚指輪スレ その8 [転載禁止]©2ch.net
283 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/11/10(火) 01:24:15.49 ID:SK2g0Yh2
>>282
マニアックですが数年前にデビアスを見た時はお値段の割りにかなり高品質でしたよ
さすが世界的有名なダイヤモンドシンジケートだけあるなと思いました

昨年デパート内店舗を閉鎖してしまい銀座に集約させてしまいましたが
以前に新宿伊勢丹の店舗で見た時はかなりダイヤの質がいいと思いました
お値段も他の海外ブランドと比較すると高品質ダイヤがかなりのお手頃価格でした
婚約指輪・結婚指輪スレ その8 [転載禁止]©2ch.net
285 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/11/10(火) 02:14:06.88 ID:SK2g0Yh2
>>284
そもそも世界的知名度がある企業がカーボン入りのダイヤ商品を扱うこと自体が異例なんですよ
宝飾業界からみれば
エンゲージであろうとなかろうとカーボン入りダイヤ商品は扱うべきではないと思っています

> その言い方だとまるで粗悪なダイヤをブランドイメージで高く売ってるみたい

そうですね、その通りだと思っています
バブル期の影響でティファニーは長らく海外のトップブランド扱いをされてきましたが
価格と品質が見合ってるかというと長年疑問に思ってはいました
知ってる人が納得したうえでカーボン入りダイヤを買うのではあれば問題は全くありません
しかしそうではない宝石に関する知識がないもない人に
「いかにも高品質である」と誤認させるような販売戦略は題問あると思っています

他ブランドでカーボン入りダイヤを扱ってるブランドがそうそうあるでしょうか?

日本でデビアスと取引が許されてる日本人はかつて5人以下と言われていました
今と違いデビアスからダイヤを買い付けするだけでも一苦労だった時代です
当時はロシアからの供給もまだなくデビアス社が9割独占状態でした
デビアスは袋買いしかさせてくれません
そしてその袋には良いダイヤも質が良くないダイヤも混じっています
各トップブランドはそのなかでも良いダイヤしか商品に使わないことで
自社ブランドのイメージを保ってきました

しかしそれをティファニーが実践してこなかったのもまた事実です

ティファニーと同ランクのダイヤジュエリーをデビアスで購入すれば
半額程度で購入できるのが実情だと思いますよ
婚約指輪・結婚指輪スレ その8 [転載禁止]©2ch.net
286 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/11/10(火) 02:14:40.65 ID:SK2g0Yh2
>>284
ブランドが好きな人は好きなブランドで買えばいいし
石の品質と価格のつりあいを求めるのであえばそういうブランドで買えばいいと思っています

ティファニーが日本でで過剰評価されてると思ってるのが自分の考えです

そしてそのイメージ戦略で今まで何も宝石購入の経験がなく知識がない人達が
石の質と価値観が分からないまま購入して後から後悔するようなことはないほうがいいと思っています

そもそも今の日本では婚約指輪が最初のダイヤモンド購入という人が少なくないんですよ
そういった一生に一回の機会で大事なイベントでもあることから
ブランドを含め商品の選択には慎重になってほしいと考えています
婚約指輪・結婚指輪スレ その8 [転載禁止]©2ch.net
288 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/11/10(火) 03:32:07.70 ID:SK2g0Yh2
厳しかろうか、数十万の商品にカーボン入りダイヤを使用していたのは事実ですよ
すくなくとも自分はそういうブランドでは買おうとは思わないですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。