トップページ > 冠婚葬祭 > 2015年07月13日 > JOwNCqy3

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/579 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001400000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
愛と死の名無しさん
【Facebook】pairs(ペアーズ) Part63 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Facebook】pairs(ペアーズ) Part63 [転載禁止]©2ch.net
519 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/07/13(月) 12:58:04.10 ID:JOwNCqy3
人それぞれの考えだと思うけど、
専業主婦も列記とした仕事だと思う。
家事もそうだけど、子育ては尚更ね。
産んだらまず3ヶ月は寝れない。
子供なんて幼稚園行ったとしても4時とかに起きたりするし。
小学校に入れば入ったで、色々な問題もあるし本当大変だよ。

これは私個人の考え方だけど、
専業主婦がいくら大変だとしても最初から女の人が専業主婦を望むのは
なんだか違うと思う。

結婚して旦那さんと相談すればいいし、
子供産まれた時に相談すればいいし。
旦那さんがお家にいて欲しいって言うならばそうすればいいと思う。

私は結婚しても働きたい希望の方が強いけど
旦那さんのこと支えてもいきたいから、絶対早めに帰るようにするし
ご飯作ってお風呂入れて待ってあげられる環境で仕事もしようと思ってる。
今の職場がそういった女性の働き方に関してかなり理解があるから
こういった考え方を出来るっていうのもあるけど
旦那さんと相談して色々お互いにとって、一緒に歩むべき道にとって
最良の判断を一緒にしていきたいなって思うけどなぁ。。
【Facebook】pairs(ペアーズ) Part63 [転載禁止]©2ch.net
524 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/07/13(月) 13:24:31.96 ID:JOwNCqy3
>>520
ペアーズにいますよw

結局女の人は、結婚したら仕事のこと・出産のこと・家事のこと
考える時はいずれ来るわけで。
最初から専業主婦希望=働きたくないと男性に思われても仕方ないと思う。
だって、結婚できなきゃ子供産めなきゃ、一生独り身で働くわけだし。

女性の反感を買いそうだけど、専業主婦を最初から希望しているなんて
仕事のスキルも家事のスキルも無いんじゃないかな?と思ってしまう…。
だから結婚に逃げるって卑怯だよね。
男の人は定年までずっと働いてくれるのに。
結婚したとしてご希望の専業主婦になれたとしても、
旦那さんへの感謝の気持ちとか無さそうだなぁ〜と。

仕事辞めてくれって言われたらそうするのも結婚で愛情だと思うし
専業主婦やってて、旦那さんがリストラにでもあったときに
私も働くよ!ってすぐ言えるのが、本当の愛で求めるべき結婚なんじゃないかなぁ…。

こんな勝気な性格で、婚期逃しそうな私ですがw
【Facebook】pairs(ペアーズ) Part63 [転載禁止]©2ch.net
526 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/07/13(月) 13:31:30.65 ID:JOwNCqy3
>>522
>>525

日本の職場は女性に対して優しくないですよね。
私の職場は、上の人間が海外の考え方を持っている方なので理解があるだと思います。

でも私も海外出張も普通にありますし、帰りも遅いですよ!
結婚できる人と出会えた時に、社内改革を自分でもするつもりです。
やはり営業の肉食気質の男性も多いですから、
女性は女性の声をどんどん社会に広げていかないとって思っています。

マタハラも問題にかなりなっていますが、
あんなことされたら、即座に攻撃しますよw
ママ友いじめとかも全然理解できませんw

>>525
そういうことを言う男性はダメです!
結婚となったときに、じゃぁ、どうする?って話し合いが出来ないと。
奥さんがそういう生活なの嫌だなぁではなく、
そんなに遅くまで働いててお疲れ様!と言える人を探しましょう!
そうでないと、話し合いもムリだし向き合うこともムリな男性でしょう!
【Facebook】pairs(ペアーズ) Part63 [転載禁止]©2ch.net
532 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/07/13(月) 13:39:32.13 ID:JOwNCqy3
>>527
そうなんですね。
確かに全員が全員、働きたくないからという人ではないと思っていますよ。

でも少なからず私の周りは、働きたくなくて計画的に子供を作って結婚をしたり
働くことが嫌で結婚を無理矢理している人が多いです。
そして、子供が大きくなるにつれて若い時に結婚して専業主婦になったからか
その反動で、外に出たい願望が強くなり、仕事をしだしたり、遊びに出かけたり…。
そういう変化についていけない旦那さんから離婚をお願いされたり。
そういう人たちを見ているからかもしれません。

私はそうではなく、旦那さんと相談して色々決めたいそう考えています。
【Facebook】pairs(ペアーズ) Part63 [転載禁止]©2ch.net
534 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/07/13(月) 13:45:40.58 ID:JOwNCqy3
>>530
そういう考え方の方もいらっしゃるでしょうね。
それも1つの意見なので、大事に受け取らせて頂きます。

ですが、相手をお金で選ぶならば自分で稼ぎますね。
それか、内助の功になり旦那さんを出世させられる妻になれればと思います。
お金ではなく見た目でもなく、中身とあと臭い言い方にはなりますが
運命っていうものがありますから、フィーリングで相手が見つかればなぁと思っていますよ!

>>531
最初から確かに求められることのオンパレードですね…!!
確かに地域によっては本当に難しいですよね。

友人の旦那様の地元では、女の人が働くのはご法度で
お家で三つ指ついて待っているのが女性であり妻だという考えらしく
531さんが求められていることをしましたが、今は専業主婦をしています。
大変そうですが、最愛の人の求めることならとそれはそれで幸せそうです。
そこまで思える相手と出会えたらいいですよね!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。