トップページ > 冠婚葬祭 > 2015年06月15日 > lXcWKHgl

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/520 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000202230009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
愛と死の名無しさん
パートナーエージェント part30 [転載禁止]©2ch.net
パートナーエージェント Part31©2ch.net

書き込みレス一覧

パートナーエージェント part30 [転載禁止]©2ch.net
328 :愛と死の名無しさん[]:2015/06/15(月) 16:07:05.17 ID:lXcWKHgl
ステマ業者が作成した詐欺紛いの広告を鵜呑みにしてパートナーエージェントに入会してしまった為に、
十数万の初期費用と月々2万弱の月会費を払って、紹介されるのが希望と違った相手だったり、
入会後3ヶ月以内に1人と会えただけで、その後は、なかなかコンタクト出来なかったり、
コンタクト出来ても、その相手が、自分のプロフを全く見ていない相手だったりする場合は、
1日も早く、消費者庁、国民生活センター、消費生活センター、法テラスなどに相談した方が
良いです!

結婚相談所に対するクレームは、毎年何千件という単位で、国民生活センターに寄せられている
のが現実です!

それだけに、消費者庁、国民生活センター、消費生活センター、法テラスの方々は、無料ながら、
真剣に相談にのってくれます!

間違ってもパートナーエージェントのコンシェルジュなんかに相談しないように注意しましょう!
パートナーエージェント Part31©2ch.net
101 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/06/15(月) 16:08:25.33 ID:lXcWKHgl
ステマ業者が作成した詐欺紛いの広告を鵜呑みにしてパートナーエージェントに入会してしまった為に、
十数万の初期費用と月々2万弱の月会費を払って、紹介されるのが希望と違った相手だったり、
入会後3ヶ月以内に1人と会えただけで、その後は、なかなかコンタクト出来なかったり、
コンタクト出来ても、その相手が、自分のプロフを全く見ていない相手だったりする場合は、
1日も早く、消費者庁、国民生活センター、消費生活センター、法テラスなどに相談した方が
良いです!

結婚相談所に対するクレームは、毎年何千件という単位で、国民生活センターに寄せられている
のが現実です!

それだけに、消費者庁、国民生活センター、消費生活センター、法テラスの方々は、無料ながら、
真剣に相談にのってくれます!

間違ってもパートナーエージェントのコンシェルジュなんかに相談しないように注意しましょう!
パートナーエージェント Part31©2ch.net
104 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/06/15(月) 18:42:25.13 ID:lXcWKHgl
ステマ業者が作成した詐欺紛いの広告を鵜呑みにしてパートナーエージェントに入会してしまった為に、
十数万の初期費用と月々2万弱の月会費を払って、紹介されるのが希望と違った相手だったり、
入会後3ヶ月以内に1人と会えただけで、その後は、なかなかコンタクト出来なかったり、
コンタクト出来ても、その相手が、自分のプロフを全く見ていない相手だったりする場合は、
1日も早く、消費者庁、国民生活センター、消費生活センター、法テラスなどに相談した方が
良いです!

結婚相談所に対するクレームは、毎年何千件という単位で、国民生活センターに寄せられている
のが現実です!

それだけに、消費者庁、国民生活センター、消費生活センター、法テラスの方々は、無料ながら、
真剣に相談にのってくれます!

間違ってもパートナーエージェントのコンシェルジュなんかに相談しないように注意しましょう!
パートナーエージェント part30 [転載禁止]©2ch.net
329 :愛と死の名無しさん[]:2015/06/15(月) 18:45:35.24 ID:lXcWKHgl
入会するまで強引なセールストークが行われます

落とすまでに1〜2時間かかるので、契約書にサインするまでの時間含めて、3時間弱かかるものと思っておいた方が良いでしょう!

説明聞きにいったら最後、9割方が、甘いセールストークに騙されて、十数万の入会金と1万数千円の月会費を払う契約をさせられてしまうことでしょう!

説明聞きに行く前に、入会金は無料、月会費が数千円で済む婚活サイトをよく調べた方が良いですよ。

なにしろ、パートナーエージェントは、金は高いわ、相手の写真や収入がプロフに載ってないわで、出会い系以下の紹介しか行ってないわけですからね
パートナーエージェント part30 [転載禁止]©2ch.net
330 :愛と死の名無しさん[]:2015/06/15(月) 19:14:45.63 ID:lXcWKHgl
パートナーエージェントのように、成婚率などを、「他社より高い」とか「NO1」と宣伝してる結婚相談所は避けましょう!

他社の相談所の成婚率などわかるはずがないのです。

嘘、デマ、詐欺、騙しに要注意( ̄▽ ̄*)

成婚率や出会い率でエサを撒く如く宣伝している相談所はマズイでしょう。

年間、2人しか入会者がいなくてもその内の1人が結婚したら 成婚率50%?
年間1000人の入会者の内500人が結婚した50%とは全然価値が違うよね。

何人の入会者があって何人が結婚したのかを具体的には表示していないのは、景品表示法違反であり、完全な悪徳相談所の手口。
パートナーエージェントのように消費者の目を誤魔化すような数字で計算した結果を広告していたり、数字の根拠をはっきり
示していない結婚相談所は、消費者庁や公正取引委員会に通報した方が良いです。

野球でも2打数1安打で打率5割?
200打数100安打でも5割。

しかし2打数では打率トップの首位打者とは認められないでしょう?

それと同じです。

しかも、パートナーエージェントの場合は、1シーズン4月から10月くらいまであるのに、
5月から6月に10人入会して5人成婚退会したから成婚率50%みたいな計算方法による手口で、消費者の目を誤魔化すような
広告を出しています。

十分注意しましょう!
パートナーエージェント Part31©2ch.net
107 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/06/15(月) 19:15:49.94 ID:lXcWKHgl
ステマ業者が作成した詐欺紛いの広告を鵜呑みにしてパートナーエージェントに入会してしまった為に、
十数万の初期費用と月々2万弱の月会費を払って、紹介されるのが希望と違った相手だったり、
入会後3ヶ月以内に1人と会えただけで、その後は、なかなかコンタクト出来なかったり、
コンタクト出来ても、その相手が、自分のプロフを全く見ていない相手だったりする場合は、
1日も早く、消費者庁、国民生活センター、消費生活センター、法テラスなどに相談した方が
良いです!

結婚相談所に対するクレームは、毎年何千件という単位で、国民生活センターに寄せられている
のが現実です!

それだけに、消費者庁、国民生活センター、消費生活センター、法テラスの方々は、無料ながら、
真剣に相談にのってくれます!

間違ってもパートナーエージェントのコンシェルジュなんかに相談しないように注意しましょう!
パートナーエージェント part30 [転載禁止]©2ch.net
331 :愛と死の名無しさん[]:2015/06/15(月) 20:22:49.26 ID:lXcWKHgl
パートナーエージェントによる個人情報漏洩事件と思われる書き込みを見付けました!

205 2013/09/01 10:33 愛と死の名無しさん
●●さま

この度は大変ご不快なお気持ちとご心配をおかけしてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
●●さまにおきましては、ご住所と苗字が一致しておりました為、おそらくという予測はできるものの、確定ではない以上お伝えしてはならないことは会社として指導されております。
私自身、ご担当させて頂いたお客様からのご紹介や口コミを本当に嬉しく思い、感謝の気持ち(ご特典)をいち早くお伝えしたいという想いから、大変軽率な行動をしてしまいましたことを猛省致しております。
個人情報認証ISO規定に基づき、本件はすでに報告を完了し、監査対象事例となりました。
今後は二度とこういった事例を起こさないよう、努めて参る所存でございます。
●●さまには弊社に信頼を頂き、アクセスを頂きましたのに、私の対応によって大変ご不快、ご心配のお気持ちにさせてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。
株式会社 パートナーエージェント 石川知孝
--------------------------------
プライバシーマーク事務局 消費者相談窓口です。
*●●様より資料請求があった際、既にご登録のあった弟様と住所、苗字が
 一致した為、事務担当者が「ご兄弟と思われる」旨を●●様の資料請求者
 カードに記載した。
 そのカードを見た営業担当者は、弟様からの紹介で●●様が資料請求した
 ものと思い込んだ状況で、●●様にアプローチしてしまった。
 なお、●●様の弟様に対しても、●●様から資料請求があった旨を伝えた。
*「個人情報認証ISO規定に基づき、本件はすでに報告を完了し、監査対象事例
となりました。」と営業担当者が●●様にメールにてご連絡したことについて
は、営業担当者の説明に誤りがあり、実際は、「当件が(株)パートナーエー
ジェントの個人情報保護マネジメントシステム、品質マネジメントシステム
等におけるルールに則していなかったことから、社内報告を行った営業担当
者は(株)パートナーエージェントにて指導を受けた。」という状況である
パートナーエージェント part30 [転載禁止]©2ch.net
332 :愛と死の名無しさん[]:2015/06/15(月) 20:31:19.60 ID:lXcWKHgl
216 2013/09/01 15:20 愛と死の名無しさん
>>205
つまり、パートナーエージェントの社員は、入会を検討している人の家族に、結婚相談所に応募していることを本人に無断で漏洩し、
しかも、その被害者に対して、嘘の回答をしたということですね。

それが事実だとすれば、このパートナーエージェントという会社の個人情報の取り扱いは、極めて杜撰だと言わざるを得ませんし、
被害者に嘘をついていることからも、隠蔽体質が極めて強い会社と言えます。

そんな不誠実な結婚相談所に、何十万もお金を払って、結婚相手が見付かると思えませんね
パートナーエージェント part30 [転載禁止]©2ch.net
333 :愛と死の名無しさん[]:2015/06/15(月) 20:56:15.99 ID:lXcWKHgl
252 2013/09/03 12:38 愛と死の名無しさん
>>205
それ、情報漏らされた弟には謝罪したのかな?

謝罪してないなら、事故の隠蔽だし
謝罪の仕方によっては、弟に兄が結婚情報サイトで婚活中だとバレて、新たな個人情報流出にもなるスパイラル


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。