トップページ > 冠婚葬祭 > 2015年04月28日 > IAXklO7n

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/463 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002305



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
愛と死の名無しさん
アラフォー後半(40歳〜44歳)男性婚活状況報告33 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

アラフォー後半(40歳〜44歳)男性婚活状況報告33 [転載禁止]©2ch.net
635 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/04/28(火) 21:09:09.47 ID:IAXklO7n
>>627
10才の年の差夫婦が少数派と言う程度には居るのなら
それより8,9才差はもう少しは多いだろうし
話自体はそう間違ってないんじゃないか?

統計データがあるなら見てみたいが
8,9才差はどれくらいいるんだろうか?

見合い結婚の平均年齢差は4才位と聞いたことがある
アラフォー後半(40歳〜44歳)男性婚活状況報告33 [転載禁止]©2ch.net
636 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/04/28(火) 21:16:33.40 ID:IAXklO7n
年齢差が正規分布に従うとすれば
平均年齢差が4才であれば
8才差カップルと0才差カップルは同じだけ存在することになる

まあ実際は正規分布にはならんだろうから
8才差よりは0才差の方が多そうだ
アラフォー後半(40歳〜44歳)男性婚活状況報告33 [転載禁止]©2ch.net
639 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/04/28(火) 22:19:48.02 ID:IAXklO7n
>>637
恋愛結婚の平均年齢差は1.7才、
見合い結婚の平均年齢差は3.9才らしいぞ

見合いの方が年の差婚は明らかに多い

http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/h2_1_1.gif
アラフォー後半(40歳〜44歳)男性婚活状況報告33 [転載禁止]©2ch.net
641 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/04/28(火) 22:45:19.49 ID:IAXklO7n
年の差平均が3.9才ってことは
同い年と結婚するのが一組いれば
7.8才差と結婚するのも一組いるってことだよ
アラフォー後半(40歳〜44歳)男性婚活状況報告33 [転載禁止]©2ch.net
643 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/04/28(火) 22:53:08.10 ID:IAXklO7n
平均を知っとくのは大事だと思うぞ

自分のスペックが平均的なのに
平均より若い女性を希望するのは高望みになるわけだしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。