トップページ > 冠婚葬祭 > 2015年04月22日 > GARt8pEP

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/486 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002001011012000001009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
愛と死の名無しさん
オーネットpart285【婚活障害者に潰されるな】 [転載禁止]©2ch.net
婚活に関する異性への質問スレ 7問目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

オーネットpart285【婚活障害者に潰されるな】 [転載禁止]©2ch.net
838 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/04/22(水) 06:54:08.63 ID:GARt8pEP
>>831
大学で働いている人に何人か会ったけど、30代で550〜600、40くらいで700前後だったよ。
国立私立によって変わってもくるけどだいたいそんな感じで、私立なら将来的には1000は優に超える。
ただ、地位を上げようと思ったらポストのある大学に行かなきゃいけないから転勤は免れないと思う。
オーネットpart285【婚活障害者に潰されるな】 [転載禁止]©2ch.net
839 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/04/22(水) 06:56:24.89 ID:GARt8pEP
>>831
読み返して気になったんだけど「卒業」ってどういう意味?
教員じゃなくて学生になったの?
オーネットpart285【婚活障害者に潰されるな】 [転載禁止]©2ch.net
846 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/04/22(水) 09:12:48.53 ID:GARt8pEP
>>843
私の性格が良いかどうかは置いておいて、私は2012年末に入って2年在籍してお相手見付かって結婚したよ。
単なるあなたの偏見じゃない?
そういう上から目線なこと言っている人ほど性格悪そうに見えて、お相手見付からなさそう。
やっぱり内面は顔にも出るし、そういう人を見下す考えはいくら繕っても節々で出てしまうから。
別にあなた自身がそうだと言っているわけではなくてね!
婚活に関する異性への質問スレ 7問目 [転載禁止]©2ch.net
293 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/04/22(水) 11:36:34.82 ID:GARt8pEP
>>292
地域にもよるだろうけど、個人的には普通の望みだと思うけどなぁ…
オーネットpart285【婚活障害者に潰されるな】 [転載禁止]©2ch.net
854 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/04/22(水) 12:24:22.09 ID:GARt8pEP
>>851
あっという間に入籍しちゃったから参考にしてもらえる程の経験はないんだけど、一応書いておきます。

主人が私と結婚すると決めた上で本交際を申し込んでくれたというのと、それを踏まえた上で
いつ入籍するかという話を早い段階でして逆算で予定を立てたからスムースだったしすごく早かった。

掲示板が開いて1ヶ月後に週末のランチで初顔合わせをして、その1ヶ月後の3回目で本交際を開始。
オーネットもお互いに休会。
5回目くらいで入籍の時期を決めて、逆算で両親への挨拶の時期も決めて両親と連絡を取り始める。
まず私の両親と本交際から1ヶ月後くらいに一度会って、主人のご両親への挨拶(新幹線や飛行機の距離)は1ヶ月半後くらいにした。
私の両親に結婚の許しをもらう挨拶は2ヶ月後くらいで、主人のご両親へはそういった正式な挨拶は無し。
両家顔合わせも時間的にできなかったから、主人のご両親から電話をもらって私の両親と話しただけ。
主人のご両親はちょっと早いんじゃないかと始めは不安に感じていたらしいけど、主人の意思が固かったのと
会いに行った時の印象も悪くなかったみたいで、特に反対もされず今は仲良くしてもらってる。
入籍は本交際開始から3ヶ月後にして、式も時間的に無理だったから今年の秋にするよ。
オーネット退会は入籍日の前日にお互いのADさんに時間取ってもらって入籍と退会の旨を報告。
そんな早いと思ってなかったらしく支店中に響き渡るくらいの声を出してびっくりされた。
付き合う期間を決めてそれまでに結婚しないならやめるとか、入籍時期を決めておくとか、予定をテキパキ立てたのが良かったねってADさんが言ってたよ。
少しでも参考になれば。どうか幸せになってください!
オーネットpart285【婚活障害者に潰されるな】 [転載禁止]©2ch.net
867 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/04/22(水) 14:58:04.68 ID:GARt8pEP
>>863
友達に報告した時も相当びっくりされたし、あなたが幸せならそれでいいんだけどねと言われた。
私自身が、付き合って半年で結婚した人の話を聞いた時に大丈夫なのか心配になっていたのに
まさか自分がそれより更に半分も短い3ヶ月で入籍とは、自分のことながら衝撃だったよw

自分では意識して努力はしていない気がするけど、時間が合う日は会うようにしていたかな。
週末は必ず一泊か二泊して料理作って、平日でも会える時は会って、メールは毎日してた。
思い返せば、主人は4回目の時に手を繋いでくれて、お互いの呼び方を考えてくれて、家にも呼んでくれて
デートも私のしたいこと好きなことでプラン立ててくれて、私と近付こうとすごく努力してくれていたように思うなー
物理的な距離をちょっと縮めてみて、共有できる時間や物を大切にして、二人で楽しく過ごして
露骨なアピールをしなくても、私はあなたを好きなんだよという言動をしていたら心的距離も縮まっていく気がする。
オーネットpart285【婚活障害者に潰されるな】 [転載禁止]©2ch.net
868 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/04/22(水) 15:07:44.28 ID:GARt8pEP
>>866
さぁ…自分ではわからないので推測でしかないけど、入会当初学生だったということもあったかもしれません。
だからインGバブルというのも一切なかったです。
性格に問題があるのかもしれないし、ブサイクなのかもしれないし、職業や年収に難があったのかもしれないし…
2年間結婚に繋がらなかった理由原因は逆に教えてもらいたいくらいで、明確にはわからないです。
オーネットpart285【婚活障害者に潰されるな】 [転載禁止]©2ch.net
870 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/04/22(水) 15:32:46.24 ID:GARt8pEP
>>869
その中で理由を選ぶとすれば、おっしゃるように「申し込みが少なかった」になります。
申し込めばだいたい受けてもらえていたので、そちらは除きました。
これに加えて自分で感じた理由としては、スペックではなく一緒にいる時の相性として、この人!という人に2年巡り会えなかったことかな。
オーネットpart285【婚活障害者に潰されるな】 [転載禁止]©2ch.net
885 :愛と死の名無しさん[sage]:2015/04/22(水) 21:46:16.80 ID:GARt8pEP
>>871
その人とうまくいきますように!
やっぱり相性は大切ですよね。

>>872
年齢が若いほど良いということでもないのが、難しいところだね。
そうなると、学生の間の入会はかなり不利ですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。