トップページ > 掃除全般 > 2021年11月25日 > rhEuL0yC

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000101000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(名前は掃除されました)
やましたひでこさんの【断捨離】∞16

書き込みレス一覧

やましたひでこさんの【断捨離】∞16
412 :(名前は掃除されました)[sage]:2021/11/25(木) 01:13:03.37 ID:rhEuL0yC
>>407
承認欲求が強くてコンプレックスも強いみたいだから、
自分の技術を披露して、認められ褒められたかったのでは。
彼女がやって認められたい対象は、子供ではなくその親の方だと思う。
でもあれこれ夢見てばかりで、やってみたいな〜止まりだった。
やましたひでこさんの【断捨離】∞16
431 :(名前は掃除されました)[sage]:2021/11/25(木) 10:20:18.14 ID:rhEuL0yC
旦那が今の子どもを見ようと話していた時、成績の話が出ていたのは、
嫁は子どもの勉強に関心なかったからかな。
最初、落ち着いて勉強できそうな各自のスペースや机が、
ほとんどなかったのが不思議だった。
最後はそれぞれの場所ができて、子どもたち、嬉しそうだった。
やましたひでこさんの【断捨離】∞16
455 :(名前は掃除されました)[sage]:2021/11/25(木) 12:43:08.44 ID:rhEuL0yC
>>433
>>434
あーなるほど。
なんでわざわざ子どもの物(学校の持ち物や服、現在の工作など)を
義母の部屋に置くのかな?と疑問だったけど、
ある程度大きくなった子どもには興味なくなったから、
義母らに世話を任せていたということか。
1階に置いておけば、必然的に1階にいる大人が世話することになるもんね。
子どもたちを2階の布団でごろごろさせてたのも、
世話がめんどくさかったからかも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。