トップページ > 掃除全般 > 2019年02月10日 > PoOzqEh5

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(名前は掃除されました)
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 24

書き込みレス一覧

掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 24
659 :(名前は掃除されました)[sage]:2019/02/10(日) 16:32:54.67 ID:PoOzqEh5
節約…
パチパチ電気消して
洗濯はきれいな水で洗わないと汚れる、と水道水を使い
たくさん使わないと落ちないから、と粉石けんをガバガバ入れ
遠くのちょっと安い店に交通費500円を使って買いに行き
野菜や肉を大量に買い込み、冷凍せずに冷蔵庫に入れて腐らせつつ
使い切る前に冷蔵庫が空き始めてくると不安になるらしく買い物に行く
油煙でコンロ近くのフードから油が垂れても汚れまくってもろくに掃除せず
健康のため、ダイエットと称してジムに出かけ
汗をかいたからと近場のカフェでケーキセットむしゃむしゃ
友達へ携帯電話を使ってかけ1時間はしゃべり続け
お金がない! 節約しなきゃ、とパチパチ電気消す
10円でもね、チリも積もれば大金になるんだから! ちゃんと消しなさい、と
たまに電気毛布をつけっぱなしにしたら鬼の首を取ったように怒られる

節約…って何だったかな…
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 24
663 :(名前は掃除されました)[sage]:2019/02/10(日) 19:37:10.01 ID:PoOzqEh5
>>660
公衆電話から母の携帯にかけたことあるけど
10秒くらいに1くらいの勢いで数字が減っていった覚えがあります
>テレカ

>>662
お大尽…
小さい頃「うちは貧乏なんだから(我慢しなさい)」と言われて育ったよ
節約ごっこ、はその通りですね
電気をパチパチ消したり、安い食品を買ったり、お湯を使わない水で洗いものをしたりして
つらい思いをして節約して、出掛けるとご褒美の今川焼とかを買って
お土産にしてくれるのだと思う

電気代節約をweb検索して電気毛布は弱だと1時間0.1〜0.8円で
コスパのいい暖房器具、とあったので24時間つけてても20円くらい
30日つけっぱなしで578円となると
買い物の交通費500円と比べてしまって、解せぬ…とは思ったよ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 24
666 :(名前は掃除されました)[sage]:2019/02/10(日) 20:54:56.83 ID:PoOzqEh5
>>664
確かにそうだね
遠出したり重いつらい冷たい思いして、苦労して安くする=節約と考えてるぽい
>>665
2つある冷凍引出の1つが保冷剤で埋まってる冷蔵庫にはきっと時を止める機能がついてるんだ


冷蔵庫や野菜室や冷凍室にだれも見向きしない腐敗直前のよくわからない物体があることが
他の食材を使ったり買い物に行く言い訳になるらしく原動力になっているようにも感じてきた
本人以外が捨てると怒るし、無理やり使って作っても「それは使わないで捨ててよ」と怒る

冷凍すると解凍するのが面倒なのか「ないもの」になるらしい
数年前にカボチャを軽くゆでてジップロックLに詰められるだけ詰めて冷凍したものが冷凍庫の中にヌシのように存在している
すぐ必要で解凍するときの電子レンジの使用がパチパチ電気にとって大敵なのかもしれない
かといって今日の昼は〇〇にする、と前もって解凍するために冷蔵庫に入れたり
常温のところにおくなど予定を立てる計画的なことはしない
その時冷蔵庫にある食べられる食べたいものを作って食べるのが自炊の、そして節約のジャスティス?らしい
つまりすぐ調理できる冷蔵庫にあるものが使える「あるもの」
牛乳、卵、食パン、納豆などほぼ毎日使う冷蔵庫の「あるもの」が
なくなりかけると他に何が残っていても心配になり買い物に行きたくなるようで
次に行くときには卵と牛乳と食パンをもう一つ多く買ってくれば
と言っても賞味期限が気になるらしくそれはしない…
むろん冷蔵庫の掃除もしない。電化製品は掃除をすると壊れやすくなるから、という持論を持っている
以前はした、というが記憶にある限り10年はしてない

そうめんやうどん、パスタなど乾麺、干しシイタケ、高野豆腐などの乾物
ゼラチン、お手軽にできる中華料理の素、パスタソース、缶詰、もらいもののお茶漬けの素、コーヒーの使い切りパックなど
長く保存のきくものや本人が買ったことのないものはいざという時のためにそれぞれ常に保存され、忘れられ、賞味期限が切れてゆく
インスタントコーヒーは毎日1度は必ず飲むが、ドリップコーヒーの使い切りなどは贅沢すぎるらしく取っておかれて忘れられ、賞味期限が切れた
でも、レトルトカレーは割とすぐになくなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。